具体的な業務内容
【第二新卒/未経験歓迎】SUBARU完全子会社/安全性能事業/転勤無/研修充実※評価(衝突実験)
【実験評価〜性能開発まで担当/業界未経験・職種未経験迎!/SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、
ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境/完全週休二日制】
同社はSUBARU100%出資のエンジニアリング集団として、SUBARU車の安全性能を支えるため、実験評価から性能開発まで幅広く業務を行っています。今回は、SUBARUの総合安全の一つである「衝突安全」性能を担う新たなメンバーを募集します。未経験からでも成長できる研修が充実しており、車両の安全性能開発に貢献したい方を歓迎します。
■業務概要:
SUBARU車の「衝突安全」性能に関する業務を担当します。具体的には、シミュレータや人体ダミーを用いた衝突試験の実施、車両調査・解析、改善提案などを行い、次期車の性能開発を担います。性能毎にチームに分かれ、各チームで熟練した社員が技術指導を行い、成長をサポートします。
■職務詳細:
・前面衝突、側面衝突、後面衝突の試験実施
・室内衝撃、内外突、室内安全、歩行者保護の試験実施
・試験データの解析と評価
・改善提案の実施
■担当例:
・前面衝突/側面衝突/後面衝突
・室内衝撃/内外突/室内安全/歩行者保護
■組織体制:
配属先は第2車両研究実験室で、衝突安全性能に特化したチームに属します。各チームには熟練した技術者が在籍しており、新入社員の技術指導を行いながら、業務を進めます。
■本ポジションの魅力:
一般的な実験部署は、依頼に基づいた試験の実施と報告書の提出が主業務ですが当社では実機の性能評価から最先端CAE解析まで、開発の全過程に深く携わることができます。
当社の特徴は、性能企画、開発、実験を含む一連の業務全体に積極的に関与できるため、まさに「車をつくる」に携わって頂けます
また、業務範囲は広いですが、様々な性能ごとにチームが分けられ、各チームでは熟練した社員が直接技術指導を行い、あなたの成長をサポートします。
最大の魅力は、世界中で走るSUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で株式会社SUBARUの開発者と対等に開発に直接関わることができ、自身の手がけた製品が客観的に評価される経験を得られることです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等