具体的な業務内容
【群馬太田市/転勤なし】車両通信制御の開発◇残業20H/SUBARUグループのエンジニアリング会社
【SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境◎/残業20h程度・年間休日121日で働きやすさ◎】
同社の第2車両設計室にて、車両内のCAN通信やEthernet通信設計、ECU間の通信制御設計、車両関連部署との調整などを担当していただきます。SUBARU車の安全性能を支える重要な役割を担い、最新技術を駆使して車両の通信制御の開発に貢献します。残業は月20時間程度、年間休日121日で働きやすい環境が整っています。
■職務詳細:
・CAN通信、Ethernet通信設計の調査・分析・資料報告と作成
・ECU単体やECU間の通信制御をモデルベースツールで設計しシミュレーション検証
・サービス技術資料の校正、作成
・車両関連部署との調整業務
■組織体制:
第2車両設計室に配属され、少数精鋭のチームで業務を遂行します。各チームには必ず熟練者が在籍しており、周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務を習得できます。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・質量・原価の管理や他部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。
■募集背景:
SUBARU車の技術の根幹である車両通信制御の開発を強化するため、新たなエンジニアを募集します。自動車関連企業での実務経験やモデルベース開発、組込系ソフト開発の経験を活かし、最先端の技術開発に貢献していただける方を求めています。
■本ポジションの魅力:
・業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。
・先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等