具体的な業務内容
【在宅可】PM◇大手コンビニ等ユーザー企業と直取引/最上流のIT企画・構想フェーズ〜/年休129日
【当社プライム案件として数十名が参画しているプロジェクト等も有/在宅・出社のハイブリッド/生成AI領域にも挑戦可】
■業務内容:
国内有数の大手企業を対象に、最上流のIT企画・構想フェーズから携わるチャンスがあります。クラウド技術を活用したシステムの再構築や、100名規模の大規模チームを統括するマネジメント案件など、スケール感のあるプロジェクトが多数進行中です。
■業務詳細:
・PM、またはPMOとしての進行管理・課題解決
・IT企画・構想、業務要件定義のリード、上流工程の成果物レビュー
・開発ベンダーの選定、マルチベンダーコントロール
・総合テスト計画策定・実施、リスク・品質管理全般
・プロジェクト推進に関するドキュメンテーションおよびステークホルダー調整
【プロジェクト例】
・次世代店舗システムの導入プロジェクト
顧客体験の向上と業務効率化を実現するためのシステムを全面刷新
・大規模物流基盤システムの再構築プロジェクト
・スマートフォンアプリの開発プロジェクト
UX/UIからバックエンドAPI連携まで一貫してプロジェクトを推進
・セキュリティ強化対応プロジェクト(脆弱性診断・ネットワーク監視など)
大手企業の複数サービスを対象としたサイバーセキュリティ施策を支援
<最新の業務DXやクラウド技術を活かしたプロジェクトも多数!>
約50名のPMがチーム体制で参画しており、中には100名規模のプロジェクトも進行中です。業務DX・クラウド活用・SaaS統合・セキュリティ強化など、最新のIT動向を踏まえた技術や手法の導入が進んでおり、経験を活かしながら、業界をリードするIT基盤づくりに貢献できます。
■社内制度:
・現状にマッチした評価制度を目指して、人事考課・評価シートの修正をエンジニアに任せています。定期的に見直しをしており、エンジニアの目線で変更したい箇所などを意見することができます。
・仕事上の悩みを相談しやすい環境です。日常業務の報告だけでなく、プライベートな話、技術面の相談、社内状況の改善等、意見をする場が用意されています。全従業員にスマートフォンを支給していますので、Slackやメール、電話で頻繁なコミュニケーションが取れます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境