具体的な業務内容
【愛知・岡崎】取締役/給排水設備など生活インフラ工事事業展開◆年収1600万円/経営陣として活躍可能
【分譲木造住宅設備業者としての規模トップクラス/20〜30代活躍中/年収1600万円】
■募集概要:
中部地方の売上拡大(現在、支店は名古屋と岡崎のみ)、将来的な店舗展開(浜松・静岡)を見据えて、経営管理責任者を担える取締役を募集いたします。
■業務詳細:
ハウスメーカー様向けに分譲住宅の給排水設備工事を担っている支店になります。
・営業(50%):ハウスメーカーから見積り依頼を受け、現場の調査をした上で見積りを作成し、価格調整をした上で受注する仕事。工程の逼迫度合いに応じて受注量を調整
・人材採用・育成・評価(30%):現場メンバー・設計メンバーの採用を行い、所長(現場長)・事務長とコミュニケーションを取りながら評価を実施する
・売上管理(10%):当該支店の売上を月次で社長に対して報告
・クレーム対応(10%):顧客からのサービスに対するクレーム対応・現場への指示出し
■業務の流れ:
(1)現地調査を行う(調査自体は事務員と協力しながら実施)
(2)事務所で見積り作成
(3)見積り作成後、お客様の営業担当に電話でフォロー
(4)受注棟数などを見ながら追加の営業が必要か検討
(5)現場の逼迫度合いに応じて求人をかける。面談を実施
(6)現場メンバー復帰後、その日の工程で問題がなかったか確認
(7)新規エリアの開拓先としてベストな場所を選定
■組織構成:
20〜30代の若い方が多い、非常に元気な職場です。家族のような雰囲気があり、BBQや飲み会・ボーリングなどを実施して親睦を深めています。
■当ポジションの魅力:
・成長する組織において経営陣として指揮を取る、非常にやりがいのあるポジションだと思います。給排水工事は生活インフラを支える社会的貢献の側面もあります。
・分譲木造住宅の設備業者としてはトップクラスを誇る規模なので、顧客とのリレーションが強固な分、営業が非常にやりやすい状況が構築されています。
・年末年始はお客さまとの忘年会・新年会に出席いただくこともあり、人脈を広げる機会があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成