具体的な業務内容
【富士市】未経験歓迎◎製造・組立業務〜日勤のみ/転居無/水力発電所のごみを取り除く除塵機
〜日勤のみ/残業月15時間程度/全員が未経験の入社/多能工育成・資格取得全額サポートでスキルが身に付きやすい〜
水力発電所で使われるごみを取り除く、除塵機を作る同社にて、製造・組立をお任せします。
具体的には・・
・営業が獲得した案件の現場に向かっていただき、現地に除塵機を置けるかの確認をいただきます。
・本社にて除塵機の製造・組立を行い、問題なく組立ができ、動くことを確認します。
・現地にて除塵機の組立、思い通りに動くかの確認を行っていただきます。
■組織構成:
製造部は現在10名程で構成され、20代〜60代まで幅広い年齢の社員がいます。中途社員も在籍し、前職は営業など、業界・職種共に異なる方にも活躍いただいてます。
■出張について:
通常、1日から1週間程度の出張をお願いする場合がございます。
※1週間以上の出張の場合でも、基本的には週末に帰社していただくことが多いです。
なお、お客様のご都合により、土日作業が発生する際は、手当を支給または代休を取得いただけます。
出張エリアは、静岡県内をはじめ、神奈川県、山梨県などの近隣県が主となります。
出張形態は、日帰りまたは宿泊を伴うものがあります。
出張時には、出張距離や宿泊の有無に応じて各種手当を支給いたします。
■やりがい:
除塵機は水力発電には欠かせない装置であり、インフラである電気の安定供給をという社会貢献性の高い仕事です。同社製品は壊れにくいということから東京電力・中部電力・北陸電力でのシェアは70%を超え、業績も安定しています。ニッチトップの同社で、独自の技術を身に着けることが可能です。
■キャリア形成:
・専門的な商品を扱っているため社員全員が未経験の入社です。そこで入社後半年以上、先輩社員一人が教育係としてつき、部品名や組み立て方など丁寧に教えます。
・まずは製造を中心に担当いただきますが、希望や適性に応じて営業や管理等、幅広くキャリアを広げていくことができる環境です。
■同社の特徴について:
同社は1954年に日本で初めて定置型ロータリレーキ式の自動除塵機を開発しました。第1号機が誕生して以来、同社の自動除塵機は基本的な原理は変えず、水力発電所をはじめ地方公共施設や製紙プラントの排水施設に導入されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例