具体的な業務内容
【広島】SE(担当〜リーダー候補)◆製造業向け基幹システム/1次請け95%/NECの連結子会社
■仕事内容:
民間企業向け基幹システムなどのSI業務
・基幹システム構築…設計・プログラミング・テスト・運用保守
・製造業向けパッケージシステム導入…要件定義・移行・導入・運用保守
・製造業向けIoTシステム構築導入…設計・プログラミング・テスト・運用保守
※1次請け95%/自社内9割
■技術スタック:
・言語…VB.net、Java、JavaScript、Pythonなど、ローコード開発ツール(WebPerformer)
・データベース…Oracle、PostgreSQL、MySQLなど
・開発環境…オンプレ、AWSなど
■プロジェクト例:
・製造業向け基幹システム導入、アドオン開発
・製造業向けIoTシステム導入
・サービス業向け基幹システム構築
■働き方について
・残業…平均月20時間程度
・休日出勤…システムの本稼働時など。代休あり、休日出勤時には代休の計画も行います。
・有給休暇取得率…60%以上
・外出…顧客訪問あり。システムインテグレーションの請負業務のため、客先常駐はありませんが、プロジェクトルームを借りて客先構内で業務を行うことがあります。
・在宅勤務…あり(現状週2日程度※流動的)
・会議…朝礼(月2回)、キックオフ(年2回)
・繁忙期…比較的8〜9月および1〜3月が忙しい時期となります。
■入社後OJTの流れ・キャリアパス:
PM、リーダーの元、担当としてPJを経験頂いたのち、リーダーを務めます。
プログラマー(プログラミング・単体テスト)
→PL(要件定義・設計・システムテスト・運用保守)
→PM(プロジェクトマネジメント)
→マネージャー(組織マネジメント)
■研修内容:
・プログラミング言語研修、データベース研修
・プロジェクトマネジメント研修
・AWSなどのクラウド技術研修 など
■配属部門のミッション:製造業の課題解決
<ERP>国内全国で高評価の国産ERP。当社は中国地区唯一の構築パートナー
<IoTクラウドサービス>小さく入れて大きく育てる現場実績収集クラウド
自社開発なので新サービス化企画にも関与頂きます。他、バックオフィス業務システム関連等、顧客課題に応じたソリューションを社外も巻き込んで作り上げることができる環境です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境