具体的な業務内容
【1都2県*医療従事者歓迎】クリニックのマネジメント◆現場経験を活かしてキャリアアップ◎/研修体制◎
【現場経験を活かしてマネジメントに挑戦/クリニックのマネージャー候補/原則土日祝休み・夜勤なし・年間休日122日】
【はじめに】
今回は、訪問診療クリニックのマネージャー(事務長)候補としてご入社いただける方を募集します。現職の事務長の昇格に伴う増員募集です。これまで現場で後輩育成やリーダーなどのご経験があり、マネジメントを目指したいという方からのご応募お待ちしております。
【キャリアパス】
入社後1〜2年ほど、現場職の経験を積んでいただき、マネジメント(事務長)を目指していただきます。事務長として、一つの拠点をご担当いただいた後、複数拠点のマネジメントとして、範囲を広げていただくなどキャリアアップも可能です。
【業務内容】
《入社すぐお任せすること》
■診療アシスタント業務:
医師・看護師に同行し、患者様のご自宅や施設を訪問し、物品管理や事務作業・送迎業務などを行います。
■集患活動:
エリアマーケティング戦略、各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など、利用いただく患者様の集客活動を行います。
《入社1〜2年後にお任せすること》
■マネジメント:メンバー育成や労務管理、業務改善など
■業務オペレーションの改善:業務フローの見直し、改善提案・実行
■関連事業所との連携:患者様のご家族、地域の関連職種(訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設など)との患者情報の共有、対応依頼、情報交換
【研修体制】
OJT研修をメインに、先輩社員がしっかりサポートします。また、マネジメントに上がる前には事務長研修等、各フェーズに応じて研修をご用意しています。
■現場研修(診療アシスタントや相談員業務など、現場を学んでいただくための研修です)
■事務長(マネージャー)研修
■定期研修
【配属先について】
入社後は、研修拠点(ご自宅を考慮)にて配属となります。その後、事務長として東京・千葉・神奈川のいずれかのクリニックをご担当いただきます。
【訪問診療とは】
訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例