具体的な業務内容
【横浜市|週2リモート可】フィールドエンジニア<未経験歓迎>年休120日|直行直帰・フレックス可
◆◇自衛隊の船等にも携われる!船舶用火災警報器世界シェア50%・国内シェア35%|未経験から技術身に着けたい方へ|リモート可◇◆
=求人のポイント=
〇未経験から手に職付けたい方歓迎!前職テレビ業界、広告業界、介護業界の方等、様々なバックグラウンドの方が未経験で入社され、定着・ご活躍されています♪
〇業務に慣れればリモート週2可能!フレックス制度有り、年休120日、直行直帰可能、転勤なしと働き続けやすい環境が整備されています。
〇自衛隊の船舶や小さな船からマンション倒したようなサイズの大型船まで、幅広い船舶に携わるチャンスあり!世界シェア50%を誇る製品で技術を学べます◎
■業務概要
技術職として、営業が受注した後の流れをアフターフォローまでご担当いただきます。具体的な業務内容は下記の通りです。
▼図面設計
お客様である造船所の設計部の方と、どのように火災警報装置をいくつ設置するかなど、話を基に図面作成を行う(CAD使用)
▼発注~発送
図面を基に作成したものをスウェーデン本社に発注依頼する。日本に届いた後、必要な数量を検品・梱包・発送いたします。
▼アフターフォロー
船によっては現場調整を行い、作動しているか確認します。船の出港後1年間の保証期間があり、その間にトラブルがあった場合対応(実際は現地まで赴くことはなく、メールでの対応が多いです)
■入社後の流れ
入社後まずは先輩社員と一緒に仕事をし、2〜3か月程度(慣れが早ければ1か月程度)でご自身の担当する案件を上司、または先輩社員の指示を受けながら担当していただきます。
その後は約半年で先輩社員のフォローを受けながら一人で担当案件を対応していただくことを想定しております。※現在配属先にはエンジニアが3名在籍しています。
■業務の特徴
・造船所からの仕様書が英語表記であることが多いので、英語を使用する機会があります。※あまり得意でない方は生成AI等ツールを使って対応いただければ問題ありません。
・出張:年4〜8回、平均月1〜3日の国内外出張が発生します。(全く出張が発生しない月もございます。)
・休日出勤…通常期:月平均0〜1日、繁忙期:月平均1〜3日
・残業…通常期:月10〜20時間、繁忙期:月20〜30時間
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等