具体的な業務内容
【仙台/転勤なし】インフラエンジニア (官公庁/教育機関向け)◆上流に参画可能/年休124日
【50年を超える安定経営/「健康経営優良法人」認定/ワークライフバランス◎/福利厚生充実】
■仕事概要
・ネットワーク機器(ルータ、レイヤスイッチ、ファイアウォール機器等)及び、サーバ機器(Windows Server及びLinux系OS)の設計
・ネットワーク及び、サーバ機器の構築及び導入
・機器設計書やテスト仕様書、結果報告書等のドキュメント作成
・機器導入後の運用・保守サポート
※システムエンジニアと連携を図りながら、インフラ構築の要件定義から機器の設計・構築・導入、運用サポートまでを行う業務となります。
■データセンターについて:
データセンターとは、万全なセキュリティ環境のもと、お客様のコンピューターを安全に管理するための施設です。東日本大震災時に、沿岸部地域で津波の被害に遭われたお客様のデータを復元した実績や、震災当時「1秒たりともお客様のシステムを止めなかった」徹底管理体制が評価され、数多くのお客様にご利用いただくことになりました。
■充実の育成体制:
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーのもと、1年程度はOJTを通して人材を育成していきます。自己研鑽の場として、希望する研修を受講できます(WEB/集合研修)。資格取得報奨金として最大30万円支給されるなど、成長できる環境が整っています。
■組織構成:
官公教育第1システム部には部員29名(内 管理職4名、インフラSE 14名、開発SE 8名、運用SE 3名)が在籍しております。
■事業について:
私たちは1965年に設立され、本社を宮城県仙台市に置く総合情報サービス企業です。企業や自治体向けのシステムインテグレーションやソフトウェア開発、そしてデータセンターを活用したクラウドサービスなど、幅広いニーズに対応した高付加価値のサービスを提供しています。東北地方の業界リーダーとして、堅実な業績を維持しています。全国的に自治体のデジタル化が進んでいることから、今後も安定した成長が見込まれます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境