具体的な業務内容
【丸の内】内部統制(J-SOX含む)◆フルフレックス/土日祝休◆プライム上場/創業130年超
<東証プライム上場/創業130年を超える総合商社/在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得>
■業務内容:
J-SOX(金融商品取引法上に定められた内部統制報告制度)の手続きを適正に運用するための旗振りとして先導し、金融庁への「内部統制報告書」の提出を完遂する。
■具体的には:
・J-SOX評価計画の策定(統制評価手続きスケジュールのセット、評価範囲選定、評価担当の割振り)
・整備・運用評価手続きの進捗管理、評価内容のスクリーニング
・是正評価のための改善提案、各部署・関係会社とのコミュニケーションと実施依頼
・監査法人との不備を中心とした議論および折衝
・経営への適正な報告ないし決裁依頼
・会計基準の変更やITシステム更改に伴う統制変更の検討・議論など、
各部署の業務で敷かれた統制に影響が及ぶ事象への対応
■必要とする知識・スキル:
・金融庁発行の実施基準をはじめとした、J-SOXに係る知識全般
・IT統制の全般的知識(ITGC, ITAC, ITCLC, システム周りの業務委託に係る統制)
・J-SOXで取り扱う文書の知識(業務記述書、RCM(リスクコントロールマトリクス)、全社統制質問書)
・社内部署および関係会社における業務フローと必要な統制(コントロール)の把握
・外部的要因による環境変化(関連法案の改定等)および内部的要因による環境変化(社内の基幹システムの更改等)に伴う統制変更(新たな業務フローの構築・提案、適正なリスクアプローチとコントロール等)を提案するスキル
・監査法人と議論できる一定程度の知識・ノウハウと交渉力
■部署の特徴:
法務コンプライアンス部の中の一つのセクションであるインターナルコントロール室が、KG本体およびグループ会社の内部統制を司っている。現状は、中心的役割を担っていた経験者の退職により内部統制に係る実務経験が少ない若手が中心となっている。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成