• パナソニック環境エンジニアリング株式会社

    【大阪】建設設備の営業職 〜パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)/充実の福利厚生◎〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】建設設備の営業職 〜パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)/充実の福利厚生◎〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/15
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】建設設備の営業職 〜パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)/充実の福利厚生◎〜

    〜福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です〜

    ■ミッション
    下記の各業界におけるお客様からの悩み・ニーズに関して、課題解決型の営業をお任せいたします。

    ■職務詳細
    (1)プラント事業
    クライアント:主に飲料、食品、電子デバイス、半導体、車載電池などのメーカー
    業務:純水供給・薬液供給・排水処理に伴う新設・改修提案を担当

    (2)生産空調事業
    クライアント:自動車、自動車部品、建機、樹脂加工製品などのメーカー
    業務:生産工場から排出される排気集塵処理設備の新設・改修提案を担当 

    ・営業案件割合
    新規3割、既存7割

    ・顧客へのアプローチ方法
    環境展(@ビックサイト)の当社ブース来場者
    パナソニックグループ内の人脈を活用したアプローチ
    ※新規獲得のための過度な架電や飛び込み営業はございません

    ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制
    ・20時以降及び休日は上司の承認がなければPCが稼働しません。
    ・日次で勤怠管理を行い、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。

    ■同社の特徴
    【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。

    ■スキルアップについて
    ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
      1:空調・排気設備などに関する営業経験 ※例:塗装・排ガス処理設備など
      2:水処理設備などに関する営業経験 ※例:排水処理・純水、薬品供給など

      ■歓迎条件:
      ・1級管工事施工管理技士
      ・2級管工事施工管理技士
      ・機械器具設置工事
      ・同業他社での営業
      ・ソリューション営業
      ・技術営業
      ・排水処理設備関連の知識  
      ・排ガス処理設備関連の知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      西日本支店
      住所:大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号
      勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/江坂駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面ございませんが、将来的な転勤の可能性はございます。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業想定:約30h程度

      給与

      <予定年収>
      480万円〜820万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):243,000円〜440,000円

      <月給>
      243,000円〜440,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇3日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ・年次有給休暇
      ・5月連休_11日間(2025年度)
      ・夏季休暇_11日間(2025年度)
      ・年末年始休暇_9日間(2025年度)
      ・慶弔休暇
      ・ステップアップ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:満18歳未満の子女が対象
      寮社宅:転勤時に借上社宅制度あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社後は入社導入研修を実施します。その後はステージ毎に必要に応じて「経営理念研修」「昇格時研修」「責任者研修」「専門技能研修」等の社内研修を行います。

      <その他補足>
      ■単身赴任手当および帰宅交通費
      ■出張手当
      ■報奨金、財形貯蓄
      ■パナソニック製品割引購入
      ■保養所 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      パナソニック環境エンジニアリング株式会社
      設立 1976年5月
      事業内容
      ■事業概要:
      同社はパナソニックグループの21世紀ビジョンの一つである「地球環境との共存」に貢献するための牽引役として1976年に創業されました。企業が法の規制を守るために環境問題対策としての関連設備を導入するという時代から、環境問題に真剣に取組んでいるかが、企業イメージに大きく影響を及ぼす状況に変化してきている昨今、各種設備に関わる設計・施工・メンテナンス及びその他専門コンサルティング業務などの同社が提供するソリューションは、最適環境の創造という事業活動を通じ、地球環境保全、浄化、修復に大きな役割を果たしております。
      資本金 300百万円
      従業員数 700名
      本社所在地 〒5640062
      大阪府吹田市垂水町3-28-33
      URL https://panasonic.co.jp/hvac/peseng/
    • 応募方法