具体的な業務内容
【在宅勤務可】情報セキュリティ社内統制強化/マネジメントシステム運営(主任)◆年休126日
【在宅勤務メイン/NECグループ/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可】
■募集背景:
世界的に巧妙化・複雑化するサイバ攻撃における情報セキュリティ事故が増加し、社会的には影響が大きいインシデントも報道されるケースを目にされることが多いと思います。NECグループ、当社においても例外ではなく、サイバ攻撃に起因するインシデントによって、お客さま対応をする機会が増えることが想定されます。これらのリスクへ備えるため、社内および当社パートナ会社の情報セキュリテイリテラシ向上のための活動を一緒に行いましょう。
■業務内容:
情報インシデントリスクに備えるため、社内およびパートナ会社の情報セキュリティリテラシ向上のため、下記の業務を担当いただきます。
またチームメンバーの育成や進捗管理なども行っていただく想定となります。
・情報セキュリティ強化の計画立案
・情報セキュリティ強化の施策実施
∟サイバーセキュリティ強化のための社規改正、全社WEB教育の実施。サイバーセキュリティインシデント発現部門への査察など
・情報セキュリティ関連社規の改訂
・インシデント発生時の発生部門支援
・インシデントに対する再発防止策立案と実施
■やりがい・働きがい:
・総勢10名の組織だが、社内における情報セキュリティの主管部門でもあり、組織の壁を意識せず他部門との交流が可能
・NECの専門組織とのパスがあり、社会情勢や業界の最新事情の情報入手や取り組みについての情報交換が活発
■働き方:
・リモートワークが主体の職場です。
毎月1日は全員出社日となり、その他はリモート勤務がメインとなります。
・組織規模が小さく役職に関係なく気さくに会話ができるオープンな職場環境です。
・残業時間においても当部署の平均は14時間となります。
■キャリアパス:
・セキュリティ領域における専門知識の向上
・社内における影響力も高くやる気次第で上位役職も目指せる
■当社について:
NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境