具体的な業務内容
【松本市】生産管理・調達<家電メーカー/ドライヤー・ミキサー>プライム上場G◇土日祝休・週1リモート
◆◇東証プライム上場・エレコム株式会社グループ企業/ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスのシェア/土日祝休み◇◆
■業務内容:
当社にて、生産管理もしくは調達担当をお任せします。
■具体的には:
・生産管理業務
・日本国内からの部品調達業務
・製品在庫管理
・コスト、MOQ、リードタイム交渉(成形加工品、機構品、電子電気デバイス等)
・出荷書類確認、作成、システム入力(受注、売上、入金など)
・新規開拓(市場調査、経営状況調査、生産能力調査等)
・取引先監査(品質保証体制監査、製造工程監査等)
・契約書締結(取引基本契約書、NDA、覚書等)
・取引先支援(各種サプライヤーミーティング、災害時支援、製造加工支援等)
・各種規定調査管理(BCP、環境負荷物質、決算書等)
■当社について:
〜東証プライム上場のグループ会社/ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスシェアを誇る家電メーカー〜
1965年東京電販(株)を創立 1970年に製造部門を独立させ、「テスコム電機(株)」を設立。創業当初はカールドライヤーを主力製品とし、その後、各種ドライヤーの量産を開始。現在ではプロユース(美容室向け)のドライヤー「Nobby」ブランドとしてトップクラスシェアの立ち位置を得ています。また、理容家電だけでなく、調理家電・健康家電の分野でも多数製品展開を行っており、ミキサーにおいては、18年以上連続で国内トップクラスシェアを獲得しております。
■成長の理由:
美容室業界向け「理美容機器」納入実績トップ級シェアの当社は、美容サロンで培った実績と技術力をもとに、コンシューマー市場にも商品展開しております。「キレイをつくる」スローガンのもとアウタービューティーだけでなくインナービューティーに通じる商品を多数展開しており、近年の巣籠り需要もうけ、今後ますますの成長が期待できます。2023年にはエレコム(株)のグループ会社の一員となり、さらなる事業の拡大を目指し、プロフェッショナルテクノロジーとオンリーワンテクノロジーで「美と健康」を追及するというVisionのもと、世の中に新しい価値を提案してまいります。
変更の範囲:入社後、当面は生産管理もしくは調達職に従事。ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性あり。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例