具体的な業務内容
自動車部品世界トップクラスのグローバル企業/EV製品事業/退職金有/※品証管理(チームリーダー)
~自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社/ニーズが高まるEV向け基幹製品を展開〜
■業務詳細:
・新製品の品質保証業務
開発プロセスの節目における品質会議の運用(日程管理&開催、会議資料のとりまとめ、課題フォローアップ、報告)
・市場品質改善業務
顧客部品調査(客先窓口、社内調査のコーデ—ネート、調査内容・対策内容レビュー、客先報告サポート)
顧客会議の運用(顧客会議の日程管理&開催、報告内容の社内調整、顧客要求の社内展開、課題フォローアップ)
社内品質会議の運用(会議の日程管理&開催、報告内容の社内調整、課題フォローアップ、報告)
再発防止の推進(社内調整、会議開催、ステータス管理、再発不具合対象のリスト管理、報告)
・重要不具合解決&顧客対応業務
顧客との不具合情報共有調整
不具合データの分析(データ収集、まとめ、分析、報告)
不具合原因・対策レビュー&まとめ、 顧客報告(顧客訪問含む)、顧客コンプレインへの対応、責任分担交渉(責任分担分析含む)
・市場品質情報の収集&分析業務
Global品質データの社内管理&運用推進、データの分析&課題抽出、改善ポイント立案
社内展開、改善ステータス管理と効果確認
■同社について:
同社はHighlyの新エネルギー車向けのコンプレッサーの最先端技術と強力な事業ネットワークに、マレリ(旧カルソニックカンセイ社)の自動車分野でのイノベーションと世界市場での知見を組み合わせて誕生した世界的な自動車システムサプライヤーです。
■同社の魅力:
◇2030年には20年比6倍となるEV車に搭載されるキー製品を展開・今後ますます需要が拡大する見込みです:
同社では、年間自動車販売台数約2,500万台という非常に大きな市場規模を保有する中国において、確かなプレゼンスとサプライチェーンを保有するHigly社との合弁により、中国市場への拡販、商品価値の最大化、また昨今の脱炭素社会に向けた取り組みとして新エネルギー車への積載部品への注力というように、今後伸びていく領域に対する強み、足がかりを保有しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等