具体的な業務内容
【東証上場G】サーバエンジニア◆チーム常駐/Windows・Linuxサーバー構築経験者歓迎
〜東証スタンダード上場G/創業以来黒字/希望の案件へのローテーションあり/資格取得支援制度あり/残業少なめ/既存クライアントのリピート受注多数〜
■業務内容:
・システム導入の検討フェーズから運用・保守までワンストップで提供している当社のサーバーエンジニアとして、金融機関、メーカー、製造業、通信業界などの客先へ常駐し、オンプレからクラウドに至る様々なインフラ構築業務(Windows、Linuxサーバーメイン)をお任せします。
・年に一回自社評価面談があり、PLや役員等と今後のキャリアについて相談できる機会があります。マネジメント、スペシャリスト等ご自身の希望・スキルに合わせて希望の案件へ参画し、キャリアを歩むことができます。
■業務詳細:
Windows、Linux上でのHyper-VやVMwareを用いた仮想化基盤の構築をメインにお任せします。運用保守のは別のチームが行っておりますが、小さい案件の場合は一貫して運用保守までお任せする場合もあります。
■常駐中の組織構成
クライアント先に常駐する際には、3〜4名(リーダー1名と他メンバー)のチームの場合が主です。リーダーははベテランであり相談環境やOJTも整っています。
■働き方:
営業が定期的にクライアントと現場社員をフォローするため残業時間は、月30時間以内、年休も120日と就労環境を整えられます。
ご家庭の事情に合わせて時短勤務をしている社員もおり、育休産休も積極的に取得できます。社員一人一人に合った働き方ができる環境です。
■スキルアップ:
・毎年一度業務目標を上長と相談をしながら決めていただきます。ご自身の目標や身に着けたいスキルを加味し、エンジニア全員が成長できるよう現場のローテーションも行っており、着実に成長できる環境です。
・LPIC・Oracle・AWS等、IT関連の資格取得を支援しております。資格内容によって、取得費用の一部もしくは全額を当社で負担致します。現職社員の多くも同制度を活用し、日々自己研鑽を行っております。
■評価制度:
・年に一回自社評価面談があり、PLや役員等と今後のキャリアについて相談できる機会がございます。マネジメント、スペシャリスト等ご自身の希望・スキルに合わせてキャリアを歩むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成