具体的な業務内容
【愛知/清須】<業界未経験歓迎>オーダーメイド設備のルート営業 ◆転勤無/売上右肩上がり/深耕営業
〜設立後14期連続で黒字経営/唯一無二の設備を作る会社/社長直轄で経営のノウハウも学べる!/BToCメーカーを目指す会社〜
■業務内容
オーダーメイド生産設備の設計製作を行う当社にて、設備の営業をお任せします。
・お客様と仕様打合せ、設計担当者と構想の検討
・価格交渉(追加仕様に伴う追加費用の交渉まで)
・製作スタート後のスケジュール作成〜納期確認
・装置の納品前立会い、納品、現地流動動作の確認、アフターフォロー
■業務の特徴
・9割が既存営業
・業界特化で制作している設備メーカーが多い中、当社は幅広い業界と取引あり
・同じような設備だけではなく常に新しい設備を作っています
<設備例>画像検査装置や専用機、搬送機などから自動包丁伽機/アウトドア用品などの特殊なものまで
■魅力
・オーダーメイドのため毎回新たな設備を売る事ができる営業としての面白さと、自動化装置は現在需要が増えているため売りやすさがあります。
・大手企業と直接取引をしているため落ち着いた営業活動ができます(ジェイテクト、ダイフク、マキタ、ブラザー、リコーなど)。
・お客様のお悩みから課題解決に広げていくコンサルティング営業です。深耕により関係構築をすることがミッションで、工場拡大後も顧客数増加ではなく既存のお客様との関係強化に注力をしていきます。
■当社の特徴
<メーカーを目指し、右肩上がりに成長中>
2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。
<大手企業・大学も認める技術力>
国公立大学と共同で医療機器開発/大手メーカーと共同で設備開発/自動車部品メーカー製造工程の完全FA化をトータルコンサルティング/大手企業からの依頼で「技能五輪全国大会」の練習問題作成など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成