• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 長谷川工業株式会社の求人情報(【東京】法人ルート営業〜脚立業界のパイオニア◇創業60年以上◇実働7時間30分/年休123日〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    長谷川工業株式会社

    【東京】法人ルート営業〜脚立業界のパイオニア◇創業60年以上◇実働7時間30分/年休123日〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】法人ルート営業〜脚立業界のパイオニア◇創業60年以上◇実働7時間30分/年休123日〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/08/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】法人ルート営業〜脚立業界のパイオニア◇創業60年以上◇実働7時間30分/年休123日〜

    〜はしごや脚立のパイオニア/グッドデザイン賞受賞製品多数/新しいことに挑戦できる環境/年休123日〜

    ■業務概要
    法人ルート営業として、はしごや脚立などの自社製品を代理店や販売店へ販売する業務をお任せします。お客様は工具などを扱う商社や卸売会社にあたり、一人当たり大小数十社の担当をしていただきます。(既存8:新規2)
    但し、本人希望や適性に応じWEB・ソリューション・新規開拓・新規事業等の営業もございます。
    【業務の変更の範囲:会社の定める業務】

    ■業務詳細
    ・メーカーならではの特注対応:サイズや形状、機能などをヒアリングし、効率的な提案をしながら、お客様や社内メンバーと一緒に、ひとつの製品をつくり上げていきます。形にして納品できることが非常にやりがいに繋がる部分です。また、足場を必要とする作業現場は業界問わず広く存在しているため、思ってもいない業界と接点があるのも魅力です。
    ・展示会での販売:大規模展示会は本社企画部門と連携し、中小規模展示会は社内ガイドラインを守りつつ営業の裁量で企画を推進します。

    ■その他
    営業車での営業がメインです。また、営業方法は基本的に個人の裁量によって決めることが出来ます。自分の策定した計画で変化をつけながら活動できる点は、責任感が身に付き自身の成長にも繋がります。

    ■入社後
    会社基本研修、工場研修、業務研修、営業OJT研修に分けて半年後に完全独り立ちとなります。(経歴により個人差あり)

    ■社員構成
    近年、新卒採用に力を入れていますが、全体比率を見ると中途入社者が半数を超えています。中途入社定着率(3年91%)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・有形の法人営業経験をお持ちの方
      ・普通自動車運転免許をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京支店
      住所:東京都中央区新川1丁目17-25 東茅場町有楽ビル新館5F
      勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷/東西線/茅場町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※当面なし/定期ローテーションなし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      440万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      下記月額固定給※残業代別途地域手当:12,000円/月

      <賃金内訳>
      月額(基本給):265,000円〜300,000円
      その他固定手当/月:12,000円

      <月給>
      277,000円〜312,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      *提示年収は選考の評価に応じて前後する可能性がございます。
      ■給与例:
      ・450万円/26歳/4年目/主任
      ・550万円/32歳/10年目/係長 
      ・700万円/35歳/13年目/課長
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動※直近実績3.0ヶ月/年

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ・年間の休日休暇128日(年間休日123日+有給休暇取得義務5日)
      ・第5土曜のみ出勤日
      ・夏季休暇、年末年始休暇あり
      ・産休育休/介護休暇(取得実績あり)
      ・特別休暇(慶弔災害)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤費全額支給
      社会保険:・各種社保
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      62歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度
      ・OJT
      *入社時のスキルやご経験によります。

      <その他補足>
      ・通勤費全額支給
      ・勤続表彰
      ・慶弔災害
      ・産休育休
      ・資格取得
      ・福利厚生サービス
      ・マイコミット表彰
      ・有休2日連続取得
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の待遇変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      長谷川工業株式会社
      設立 1963年6月
      事業内容
      ■事業概要:
      はしご、脚立、高所作業台の製造・販売

      ■会社の特色:
      同社は1956年の創業以来約70年の間、はしご、脚立、高所作業台のリーディングカンパニーとして全国に7営業拠点と2工場・2配送センター、海外に2営業拠点と2工場を展開しております。創業以来、アルミニウムを使ったはしごや脚立など、高所作業の安全と合理化を追求した商品開発で、業界を牽引しています。はしご、脚立、作業台にとどまらず、自動車関連製品、グリーン関連製品、輸入商品までフィールドを広げ、グローバルな視点からお客様の多様なニーズに合った商品を提供しています。
      「安全製品はハセガワ」を掲げ、徹底した品質管理はもちろんのこと、使用現場での安全な使い方を確保するための診断や講習会といった独自の取り組みにも行っています。また、安全性と品質を確保する高い技術力をベースに、デザイン性をとり入れた製品づくりに積極的に実施。グッドデザイン賞をはじめ、世界的なデザインアワードである「red dot Design Award」や「iF Design Award」等でも高い評価を獲得する、ハイレベルな製品をリリースしています。※「ルイヴィトン」直営店への導入や「シュプリーム」との限定脚立を製作するなどデザインコラボという新しいチャネルを展開

      ■新たな分野へのチャレンジ
      現在は既存事業に固執せず、アウトドアやe-sportsへの参入、Personal Mobility(電動バイクやキックボード等)の取り扱いなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。
      これまでの長谷川工業とは全く違う事業のため、お客様から驚かれることも少なくありませんが、長年堅実に取り組んできた企業姿勢がお客様からの信頼を勝ち得ています。
      「はしご業界」としての長谷川工業を見るのではなく、全体の取り組みを通して「長谷川工業」の可能性をご覧ください。
      資本金 90百万円
      従業員数 291名
      本社所在地 〒5500002
      大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル14F
      URL https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/
    • 応募方法