具体的な業務内容
【品川】物流・パーキング設備の工事責任者(施工管理・工事計画)※住友重機械工業G/福利厚生◎
【監理技術者OR主任技術者の有資格者歓迎!無人化ニーズの高まりにより受注好調/豊富な実績を誇るエンジニアリング力/手厚い福利厚生制度】
◆職務内容:
豊富な実績を誇るエンジニアリング力で、多様な物流システムを提供している当社。そんな当社が誇る物流システムの据付工事の現場監督および工事計画をご担当いただきます。
【業務詳細】
適性を見て「物流システム」または「パーキングシステム」いずれかの工事責任者を担当いただきます。
据付工事の現場監督および工事計画を担当いただき、責任者として設置・施工現場の施工管理と工事計画をお任せします
◆採用背景:
新商品の投入で受注件数も増えており、人材確保が急務となっています。また、案件の巨大化も視野に入れ1案件への複数名投入が可能な人材確保を計画しています。
◆物流システム事業:
◇当社のビジネスモデルとして、物流システム事業はストックビジネスで利益を上げております。食品メーカーや飲料メーカー、製紙メーカーなど、ニッチなマーケットで支持をいただいております。今後もニッチなマーケットで付加価値のある物流システムを提供してまいります。
◇将来的に無人化の工場運営を目指している企業が増えており、日本の人口が減少して働き手が減っていくことが見えているため、当社としてはそこを補う、物流システム構築を目指しております。中国、台湾、タイ、アメリカなど、海外にも展開中です。
■当社の魅力/特徴:
・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社
・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。
・最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術、更には生産効率を最大限に発揮するアルゴリズムなど。
・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など、長く働きやすい環境。
・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。
・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例