具体的な業務内容
【埼玉/久喜市】社内SE◇AI、IoT等を活用/義肢やワイパー部品を製造する金属加工メーカー
〜創業75年の金属加工メーカー/AI、IoT等を活用したビジネスサポート/国内トップシェアの自動車ワイパーアームや義肢パーツの製作/外部機関との共同研究にも注力!〜
■職務詳細:社内SEとして以下業務をお任せします。
・AI、IoT、クラウドなどのテクノロジーを活用したデータ収集・分析
・データ分析の結果を基にビジネスの意思決定のサポート
・Python、MySQLを活用したプログラミング
・RPAを活用した自動化、社内システムの改善業務
・社内セキュリティの管理
■組織構成:先輩社員が1名在籍
■働く環境について:
・残業基本なし、転勤なしとワークライフバランスを大切にできる環境です。
・製品づくりから業務の効率化にわたって、デジタル技術を介した改革も進めております。
・年金基金などの福利厚生も充実しています。社歴や年齢にこだわらない評価指標があり、等級に応じて昇進するため、キャリアパスも明確にしやすいです。技術者、管理者としてスキルアップしながら安定して働ける環境です。
■当社の魅力:創業75年の金属加工メーカーで、主要製品である自動車のワイパーアーム部品は国内トップシェアを誇ります。また、某国際大会で使用された義足パーツの製作など、金属加工技術の最前線で活躍しています。当社の技術が発揮できる市場を開拓し、先駆的な取り組みを行うことで、絶えず変化する時代に適応し、様々なニーズに応え続けてきました。
■当社の事業:
・部品受託事業:主力製品である自動車等のワイパーアーム部品の製造には、3次元形状の美しいラインをプレス成形できる名取製作所独自の技術が使われています。長年培った技術により、様々なニーズに沿った製品を実現することが可能です。
・ソリューション事業:創業75年の間に培われた技術とノウハウにより図面が無くてもお客様のイメージから製品を製作することが可能です。また、オープンイノベーションを積極的に活用し、社内で解決が難しい課題は、外部の専門家と協力して取り組む柔軟な体制を整えています。そのため、ご相談から提案、設計、製作、アフターフォローまで一貫した対応が可能です。
・新規事業(義足ユーザー支援事業 他):チタン加工の技術がスポーツ義肢にマッチするとわかり開発に着手。外部の専門家と協力し開発しております。
チーム/組織構成