具体的な業務内容
【品川ラボ/駅徒歩4分】<車載半導体の研究機関>先行技術開発(AI×アルゴ実装/クルマ=走るスマホ)
〜尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜
■モビリティのイノベーションを半導体で:
私達の部署は次世代のAD/ADASのカメラを用いた周辺監視/自動駐車システムにおけるアルゴ実装に取り組み、先行技術開発を行っています。
周辺監視/自動駐車システムはこれからのクルマの競争力を支えるキー技術と一緒に取り組む仲間を募集しています。
■業務内容:
・機械学習/AI技術を用いた認識アルゴリズムのベンチマーク
・再学習、蒸留などを用いたAIアルゴの軽量化
・アルゴリズムの高速化
・最先端SoCへのアルゴリズム実装/評価
※開発ツール:TensorFlow/Keras、MLOps系ツール
※開発環境:GPGPU、最先端の自動車用SoC
※先進技術例:https://www.mirise-techs.com/research/#soc
■在籍出向:
株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。
∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発
∟勤務地:品川ラボ 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F
∟特徴:
(1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。
(2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、理想をカタチにする最上流/最先端の重要なミッションを担っています。
(3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かした柔軟なキャリア形成が可能です。
■職場紹介:
当職場はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場。SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが活躍中。
年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織ですので、経験者の方から新しいことに挑戦したい方まで、幅広くご活躍することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等