具体的な業務内容
【愛知/豊橋市】塗装ロボットのアフターサービス◆川崎重工業G/残業月30H程度/年休125日
【産業用ロボットのアフターサービスやメンテナンスサービスを展開/川崎重工業グループ/残業月平均30時間程度/土日祝休み】
■業務内容:
サービスエンジニアとして、産業用ロボット納入先(工場)における整備点検やメンテナンス、技術指導などをご担当いただきます。メンテナンスを行うだけに留まらず、お客様の課題に対して様々な改善提案ができる環境です。
■当ポジションの特徴:
・お客様のお困りごとや要望をヒアリングしていただくことも期待しています。ヒアリングした情報が新製品やサービス開発のきっかけとなること、ロボットの新規導入やリプレイス提案に繋がることも多々あります。
・経験が浅い方も安心していただける環境です。入社時のロボットに関する専門知識・スキルは不要です。世界最先端のロボット技術に触れることで、高度な技術を身につけることができます。
■配属先について:
塗装カスタマーサービス部は、主に自動車やバイクなどの塗装工程に関わるロボットを扱います。国外案件も多く、出張ベースでアメリカ・アジア・欧州へ行くこともあるため、海外経験を積みたい方に最もマッチする領域です。
■キャリアステップ/福利厚生について:
定期的な面談や研修を実施し、実務のスペシャリストとしても管理職などのマネジメントとしてもキャリアの選択が可能な仕組みがあります。明確なスキルマップにより評価制度も充実しています。
さらに借り上げ社宅制度や5万円まで補助が出る社員旅行制度、男性でも育児休業を取得できる制度もあります。
■カワサキロボットサービスについて:
成長が続くロボット業界の中にあって、川崎重工業は複数分野・機種でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーの一つであり、業界と共に事業成長を続けています。そのメンテンナンス・アフターサービスを担う弊社への期待も年々高まっており、2012年の発足以降、企業規模を拡大してまいりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等