具体的な業務内容
【事業承継後の医療法人の経営管理】次世代型の病院・介護施設の運営に取り組む◆年休120◆キャリア採用
【コンサル経験・医療法人での管理職経験を活かす/2020年に病院経営支援・運営事業に参入、2025年4月時点でグループ売上305億円/急成長ベンチャー/ポテンシャル採用】
■担当業務:
本ポジションの職務は経営管理であり、社内では「オペレーション」と呼んでいます。オペレーションの仕事では、M&A後の医療法人(病院/介護施設)の経営管理/経営改善を行っていただきます。一口に医療法人の経営といっても、業務内容は非常に多岐にわたります。金融機関や行政との調整、診療報酬や介護報酬の請求適正化、コストの適正化、顧客獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適正人員数の管理、建物維持管理等々。経営管理/経営改善で行う業務は多岐に渡り、社内では「経営はビジネスの総合格闘技」と例えています。
■業務詳細:
・収益改善(診療報酬や介護報酬の改善、稼働率UPへ現場調整や地域営業、現場業務改善等)
・費用削減(業者の変更や価格交渉、物品の変更、委託業者の内製化等)
・組織改善(人的問題解決、採用、人財育成、組織運営、人事労務の制度運用改善、現場介入等)
・環境改善(設備投資の判断、設備不調時の対応、職場環境維持等)
・行政対応(厚生局、保健所、都道府県、市区町村等)
・資金管理(資金繰りの把握、金融機関対応、資金調達等)
・事業開設(新規サービスや事業の立ち上+C6げ等)
・事業撤退(廃業の対応等)
等々
■当社について:
当社は2019年に医療法人の経営管理/経営改善事業に参入し、2020年から本格的に拡大させ、2025年4月時点でグループ売上305億円まで到達しました。経営管理のオペレーションメンバーをはじめ、本部所属の人員は少数精鋭の70人程度です。20代〜30代のメンバーは生き生きしており、40代〜50代のメンバーも若々しく、エネルギーに満ちています。平均年齢は35歳程度です(2025年4月時点)。弊社は急成長中のベンチャー企業であり、「世界一のヘルスケアカンパニーを創る」という志に共鳴していただける方を歓迎しております。仕事を楽しみたい方、成長したい方、地域を良くしたい方には、本ポジションを自信を持ってご提案できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成