具体的な業務内容
施工管理から発注者側へ【京都・転勤なし】リフォーム工事の発注監理◆現場業務無/残業10h 程・土日休
〜はたらき方を改善したい施工管理経験者歓迎!/基本定時退社/出張転勤なし/空き物件へ新しい価値を生み出すやりがい◎/年休115日・土日休/東証プライム上場/国内トップクラスの実績と成?/TVCM 効果で知名度◎/福利厚生・資格手当充実〜
\はたらく魅力/
・発注者側のためワークライフバランスが整います!土日休み、ライフサポート休暇、お子さまの看護休暇など、実質年休は 118 日〜123 日!
・残業 10h 程度・基本定時退社も可能です。上?が業務量を見ながら、他エリアの担当の方へ業務を割り振りながら負荷がかかりすぎないような体制をとっています!
・服装はオフィスカジュアルで OK!作業着を着て現場管理を行うことはなく、外勤は下見や完成確認が中心です!
・泊まりでの出張は基本なし!2 府 4 県を担当しますが日帰り移動で対応可能です(週 2〜3 回程)
■職務内容
ハウスリースバック事業で買い取った不動産を、予算やマーケットニーズにあったデザインやリフォームによって再商品化し、提携している工務店様へ業務依頼〜施工後の完了確認を行って頂きます。
需要が高まるリフォーム工事の総合プロデューサーとして発注者側で活躍いただけるポジションです。
<具体的には>
◎営業担当とのやり取り
不動産買取に必要な査定や、リース終了後の販売を見越した造成工事の価格試算や図面作成など、週 4〜5 件の相談を対応
◎業者様とのやりとり
工事依頼を行うために、現地調査や工事に必要な詳細な打ち合わせ、最終作業の完工確認を実施。
再販する不動産に対し利益を生む為の重要な業務となり、部署の肝になる役割です。
調査で現地に同行しますが、施工中の現場での管理はすべて、業者様にお任せしているため現場作業はありません。
■入社後の流れ
・OJT 研修
上?とともに現場を回りながら一連の流れを学んでいただきます。
・業務サポート
現場を回る中で、業者様との契約手続きやその他必要な書類の作成など事務的なお仕事から始めていただきます。
業界経験をお持ちの方は、すぐに独り立ちできる業務内容となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例