• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 丸菱紙工株式会社の求人情報(【浅草橋/転勤なし】業界未経験歓迎!封筒等紙製品の提案営業/課長採用◆年休126日/安定性、将来性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    丸菱紙工株式会社

    【浅草橋/転勤なし】業界未経験歓迎!封筒等紙製品の提案営業/課長採用◆年休126日/安定性、将来性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【浅草橋/転勤なし】業界未経験歓迎!封筒等紙製品の提案営業/課長採用◆年休126日/安定性、将来性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/19
    • 掲載終了予定日:2025/08/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浅草橋/転勤なし】業界未経験歓迎!封筒等紙製品の提案営業/課長採用◆年休126日/安定性、将来性◎

    ◆封筒、紙器類の製造販売事業/営業チームを取り纏める営業課長を募集!
    ◆業界未経験歓迎!マネジメント経験者募集中!(少人数マネジメント〜応募可)
    ◆1941年創業・官公庁、大手を中心に長年取引・経営基盤安定◎
    ◆紙業界のパイオニアとして、これからEC新規事業展開も・将来性◎
    ◆今後新規事業展開するにあたり、営業課長の意見を積極的に取り入れたいと考えています!ご本人にとって裁量が大きい環境◎/働きやすさも◎

    ■業務概要:
    当社は紙製品の企画から販売までを一貫して行っており、取引先への提案営業を担当していただきます。お客様のニーズをヒアリングし、企画段階から関与していただきます。

    ■業務詳細:
    ・お客様に誠実に対応することを重視しているため、ノルマやテレアポはありません。
    ・提案内容には幅広い自由度があり、群馬県に自社工場(本社)を持つことで顧客の要望に柔軟に応えることができます。
    ・営業エリアは東京都内を中心に活動しており、今後は全国にエリアを拡大していきたいと考えています。
    ・官公庁、各種金融機関や大手企業が主な取引先で、安定したビジネス関係を築いています。

    ■配属先:
    東京支店には現在3名の営業スタッフが在籍しており、事業拡大を目指して新たなメンバーの増員を図っています。

    ■当社事業、新たなビジネス展開(将来性)について:
    当社は創業80年以上の歴史を持ち、封筒や紙袋の企画、製造、販売を通じて多くの実績と信頼を得ています。
    官公庁や金融機関と安定した取引を行い、自社工場の強みを活かして顧客のニーズに応えています。
    今後は紙事業を維持しつつ、さらなる事業成長に向けて新たな施策や働き方を積極的に推進しています。
    例えば、ECネットワーク通販や海外からの高級文房具の仕入れなど、新たな分野にも挑戦します。
    また、M&Aを通じてEC事業や印刷企業の買収も検討し、一貫したビジネスモデルを構築する予定です。
    今回採用する方の意見も積極的に取り入れていき、ご入社いただく方にとっては裁量が大きい環境です。

    ■働きやすい環境:
    年休126日、有給消化率の高さ、育休・産休制度の充実により、ワークライフバランスを重視した長期就労が可能です。
    また、産休・育休の実績も多く、従業員の約半数が女性であるため取得しやすい環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>

      ■必須条件:
      ・提案営業の経験
      ・マネジメント経験(1〜3名の少人数チームでのリーダー経験も可)
      ・普通自動車免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・官公庁向けの営業のご経験
      ・紙、印刷業界でのご経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京支店
      住所:東京都台東区浅草橋5-8-11 大富ビル THE HUB秋葉原EAST 403
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜600,000円

      <月給>
      350,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■休日休暇:
      ・完全週休二日制、土曜、日曜、祝日
      ・その他(※会社カレンダーによる)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:・会社規定に基づき支給
      社会保険:・社会保障完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      ・再雇用制度:上限65歳迄

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度(全従業員利用可)
      ・研修支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      ・リモートワーク可(一部従業員利用可)
      ・副業OK(一部従業員利用可)
      ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
      ・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ・期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ・変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      丸菱紙工株式会社
      設立 1958年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      紙製品の取り扱いを専門とする封筒/紙器類の製造・販売

      ■基本理念:
      ・丸菱紙工は「お客様から」、「同僚/仲間から」、「社会から」、「信頼」される会社を目指します。
      ・私たちは、ものを運ぶという視点及び持続可能な社会環境の構築を目指しパッケージのあり方としてのあらゆる可能性を見い出します。
      1.お客様のニーズに合った各種封筒・ペーパーバックをはじめとした、さまざまな製品をご提供してまいります
      2.お客様の満足度を向上させるために積極的な提案を行い、自己研鑽に努めます
      3.従業員一人一人が地球環境の保全を考慮した商品やサービスの提供を心がけ、環境問題解決に貢献できるよう努めます
      資本金 10百万円
      従業員数 47名
      本社所在地 〒3792154
      群馬県前橋市天川大島町1295-1
      URL http://www.marubishi-s.co.jp/index.html
    • 応募方法