• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 四国通建株式会社の求人情報(【愛媛/今治市】太陽光発電設備の企画・運用◆年休124日/残業5h◇四国を代表する電気通信工事会社【dodaエージェントサービス 求人】)

    四国通建株式会社

    【愛媛/今治市】太陽光発電設備の企画・運用◆年休124日/残業5h◇四国を代表する電気通信工事会社【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛媛/今治市】太陽光発電設備の企画・運用◆年休124日/残業5h◇四国を代表する電気通信工事会社【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/19
    • 掲載終了予定日:2025/08/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛媛/今治市】太陽光発電設備の企画・運用◆年休124日/残業5h◇四国を代表する電気通信工事会社

    〜NTT直請け企業で安定受注を誇る企業/ワークライフバランスを整えて働ける環境〜

    ■職務概要:
    当社の、企画部みらいビジネス推進室にて、新規事業(太陽光発電設備)に関する実務を中心にお任せします。

    ■業務詳細:
    太陽光発電設備の設計、構築、運用に関する業務
    ◇条件に応じた案件の設計、見積書の作成(主に外注先とのやり取りがメイン)
    ◇送配電社等に関する施工管理(主に外注先とのやり取りがメイン)
    ◇自己託送(発電した電力を自社で活用する制度)の需要管理
    日々の計画・実績の管理・分析・資料作成等
    ◇運用マニュアルの作成
    ◇新ビジネスの企画立案
    ※2025年6月に玉川に設置した当社の太陽光発電設備が稼働開始となります。その設備の維持管理、発電状況のチェックが主な業務となります。

    ■組織構成:
    みらいビジネス推進室…2名在籍(50〜60代)

    ■事業について:
    (1)電気通信部門
    NTT認定工事会社として、四国内の工事シェアトップクラス
    私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えております。NTTの認定業者は四国では当社のみです。

    (2)電気・消防部門
    主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。電気・電気通信工事の規模では愛媛県トップクラスの企業です。

    (3)土木建築部門
    公共工事における元請契約率85%、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。

    (4)ICT部門
    四国内の学校の約60%にパソコンを納入。トップクラスシェアを誇ります。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・何らかの社会人経験のある方
      ・普通自動車運転免許をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・太陽光発電所の設計、構築、運用の業務を経験したことがある方
      ・Excel、PowerPointが使える方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      愛媛県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛媛県今治市南大門町1-1-15
      勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:平均5時間/月

      給与

      <予定年収>
      198万円〜239万円

      <賃金形態>
      時給制

      <賃金内訳>
      時間額(基本給):1,010円〜1,210円

      <想定月額>
      161,600円〜193,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定
      ■賞与:年2回※前年度実績/40,000〜60,000円
      ■昇給:年1回※前年度実績/1時間当たり10〜30円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始、夏季休暇、創業記念日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:詳細は福利厚生欄に記載
      社会保険:※社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      -


      <その他補足>
      ■交通費:実費支給(上限1,750円/日)マイカー通勤の方:駐車場代1,000円/月

      <契約期間>
      0年3ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      正社員登用実績あり(過去3年で8名)

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中の労働条件は同じ

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      四国通建株式会社
      設立 1949年3月
      事業内容
      ■事業内容 ・電気通信設備事業 ・土木建築事業 ・電気消防設備事業 ・ICTソリューション
      ■企業概要
      当社は昭和20年に創業者越智伊平により越智電気商会として開業いたしました。創業以来、多くの皆様のご支援やご愛顧を賜りながら、四国全域での電話網の普及に伴う電気通信設備工事を中心に事業を拡大し、今日では官公庁や地方自治体様発注の土木や建築工事をはじめ、消防設備や教育現場のICT化など、社会インフラ整備にも取り組み、地域に根差した総合建設会社として発展してまいりました。
      ■当社事業の特徴
      資本金 450百万円
      売上高 【売上高】22,509百万円
      従業員数 605名
      本社所在地 〒7940027
      愛媛県今治市南大門町1-1-15
      URL https://www.stk.co.jp/
    • 応募方法