具体的な業務内容
【大阪/堺筋本町】研修の運営・管理・講師(自動車メーカー等向け)◆年休120日
〜プロトコーポレーションの完全子会社/カーリペア(自動車修理)の専門雑誌・修理見積もりシステムの開発・販売事業を展開/職種未経験可/土日祝休み/残業月平均20時間前後〜
■業務内容:
自動車メーカーや業界団体などに向けた研修実施にともなう一連の業務をお願いいたします。業務に慣れてきたら、研修の司会や講師の対応もお任せいたします。
■具体的な業務内容:
・資料の準備(テキスト、スライド、配布資料)
・受付、参加者対応(出席確認、資料配布、会場案内)
・進行管理(時間配分の管理、講師や参加者のサポート)
・オンライン研修のサポート(接続管理など)
<研修の詳細>
・開催頻度:現状は月1〜2本程度の集合研修を開催しておりますが、今後はオンライン中心として週に1本程度の開催を目指しています。
・内容:HV・EVの普及、先進安全技術、新素材の採用、OBD検査の実施など、自動車を取り巻く環境も大きく変化している中で、自動車整備や車体修理業界(BP)の大変革期を生き抜くための情報や知識、技術を提供しています。
また、中古車業界・整備工場・鈑金工場向けの法改正に伴う研修や資格取得に伴う研修も行います。
・規模:平均して20〜30名の研修で、多いと30〜40名程度となることがあります。
■当社の特徴:
・「グーネット」で有名なプロトコーポレーションの完全子会社です。カーリペア(自動車修理)の専門雑誌・修理見積もりシステムを販売しています。
・HVやEVの普及、先進安全技術、新素材の採用、OBD検査の実施など、自動車を取り巻く環境も大きく変化している中で、自動車整備や車体修理業界(BP)の大変革期を生き抜くための情報や知識、技術を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成