具体的な業務内容
【愛知/岡崎】品質保証(CS向上・品質企画)~転勤なし/小型プレス部品のトヨタTier1メーカー~
■業務概要:
自動車用小型部品を中心に手掛ける同社の「品質保証部品質管理課」にて、下記業務を中心にご担当いただきます。
※担当製品…手のひらの上に乗るくらいの小型金属部品です(マフラー保持の部品、リアバンパー部品、ドアの接続部品、スペアホイールを止める部品、パーキングブレーキ用のケーブル止めクランプ、スピーカーのカバーなど)
■業務詳細:
(1)お客様満足度評価(CS向上施策の実施)
・顧客満足度の測定・改善
・再発防止策の策定・社内共有の実施
・品質問題の要因追及、および再発防止施策を仕組みとし策定
・過去のトラブル事例を取りまとめ・社内共有の実施
(2)品質企画
・対策実施状況の確認
・未然防止のための監査業務
※適性を見ながら、品質保証部の別業務をご提案する可能性がございます。
■業務の特徴:
・同社の製品の品質問題がないか確認・要因追及をする、責任あるポジションだからこそ、やりがいを感じられます。また、世界的な自動車メーカー「トヨタ」に関わる仕事なので、スケールの大きさを感じながら働けます。
・入社後は工場の機械、製品の詳細、品質管理や安全管理の考え方などについて学んでいただきます。その後、先輩社員から仕事の流れについてレクチャーを受け、習得していきます。
■同社の魅力:
・1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等