具体的な業務内容
【プライム】マテハン設備計画及び施工のマネージメント業務〜日本が誇るスーパーゼネコン/年休127日
〜プライム上場/日本を代表するスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画/手厚い福利厚生や休暇制度〜
【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】
■担当業務
工場や物流センターのマテハン設備計画及び施工のマネージメント業務全般をご担当いただきます。
【具体的には】
・対象は工場や物流センターの各種マテハン設備とする。
・施主から提示される原材料、製品などの荷姿、保管数、入出庫量等の要件から、物流機能計画、自動化の検討、機器構成・レイアウトの立案、機器台数算出、在庫管理システムの要件定義を行う。
・物流機能に関する提案業務(運用改善、自動化、システム化、省エネ提案他)
・荷姿条件、物量フロー、システム機能構成図、運用フロー、機器リスト、機器配置図の作成
・建屋に対する必要スペース・ユーティリティ条件・荷重条件の取りまとめ
・他のエンジニアが設計した計画の評価・検証
・協力マテハンベンダーの選定と進捗管理
・マテハン工事の施工計画、施工管理、建築設備工事との調整業務
・マテハン設備の試運転計画、試運転管理業務
■同社の特徴・魅力:
◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。
◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。
「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例