具体的な業務内容
QAマネージャー◆累計1億組マッチング Omiaの開発効率の最大化と各開発プロジェクトの最適化を担う
■業務内容:
『Omiai』のサービスの品質向上を目的とした品質管理・テスト戦略立案・業務フロー改善などのQA業務全般をお任せします。
■業務詳細:
まずは、品質保証プロセスの監督や、社内開発チームや外部ベンダーと連携を行い、ソフトウェア開発プロジェクトの品質基準を達成する役割を担っていただきます。
・プロジェクトに合わせたテスト戦略の策定と品質保証計画の立案
・QAベンダーの指導と管理
・QAベンダーの選定
・テストプロジェクトのスケジュールとリソースの調整
・テストケースの設計とテスト実行の監督
・テスト結果の分析とバグトラッキング
・テストプロセスの改善と効率化の推進
・レポーティングおよびステークホルダーへの報告
【雇入れ直後:事業本部 エンジニアチーム配属】
■チーム体制:
開発組織内部にはサービス開発と開発基盤の二つのチームがあります。
サービス開発チームはプロジェクトと運用を回す役割を担い、10名程度で構成されています。(PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアで構成)が通常は3〜4本のプロジェクトが並行しており、現在はリアーキテクトや機能改善を中心に複数のプロジェクトが進行中です。チーム全体は9割がリモートで、Slackを用いたレスポンスの良いコミュニケーションが行われています。
加えて、施策ラインを走らせる際はサービス開発チームとビジネス、デザインそれぞれからメンバーが参画するマトリックス型の組織運営を行っており、PdM、PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、QAが各プロジェクトにディスパッチされプロジェクトチームを構成します。
開発の進め方に関しては、顧客体験の最大化に向けて機能ごとにゴールをPdMが設定した後、エンジニアやQAも企画から参加してプロジェクトを推進していきます。
現在、QAは外部ベンダーの利用を中心としており、チームの立ち上げからベンダーコントロールまで、足元を固めていただくところからご参画いただけます。
【雇入れ直後:事業本部 エンジニアチーム配属】
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境