具体的な業務内容
【名古屋】社内SE◆中部電力G◆年休123日(自身で休みを決められる計画休日制)◆100858
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜
■ミッション
家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。
エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。
■概要
(1)CRM、MAシステムの保守
(2)マーケティング高度化/業務効率化に向けた機能導入
(3)システム改修の企画立案、要件定義
(4)開発ベンダー/情報システム部署との調整
(5)関係者との調整を通じたプロジェクト推進
(6)CRM、MAシステム活用におけるIT観点からのサポート
(7)その他会社の命ずる業務
■業務詳細
CRM・MAシステムの整備や新機能の導入、システム改修の企画立案・要件定義を行い、情報システム部署と連携しながら施策の実行までを担っていただきます。ミライズでは新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、住設機器やカテエネBankなどお客さまの暮らしを豊かにするサービスを提供していくため、既存のお客さまに対しオンライン上で最適な顧客体験を実現し、当社のファンになっていただきクロスセル、アップセルの機会を創出できるようなシステム基盤を構築する業務に従事していただきます。
■「ミライズ」について:
2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境