具体的な業務内容
【神戸市・転勤なし】電子部品の組立職◇三菱重工G/残業15h程/年休126日/冷暖房完備/夜勤なし
業績好調/福利厚生充実/業界トップクラス、世界有数の検査機器メーカー/管理職としてのキャリアパスも◎/将来性抜群の優良企業
■業務内容:
・当社製品である、検査機器や部品の組み立て業務をご担当いただきます。
<具体的には>
・検査装置の先端部分の組立業務
・半田付け等の作業による組立作業、コイル巻き
・ケーブル製作
・非破壊検査用探傷器を用いたプローブの動作確認
※座っての作業になります。
※当社製品である非破壊検査機器とは
・非破壊検査機器は、超音波等を利用してプラントやインフラ設備の内部欠陥の有無を検査する装置です(医療の腹部エコー検査ようなもの)。
・発電所の機器は定期的に検査することが定められており、また、日本では1960年代に造られた建物が多く一斉に老朽化が進んでいる中で、当社の検査機器は身の回りの設備の健康状態を管理するうえで欠かせないアイテムです。今後も安定した需要がございます。
■当社製品について
・当社製品は、より高精度な検査で建物の状態の詳細をキャッチ、自動化にも対応しているため省人化にも貢献など製品の優位性に優れており、三菱重工Gを中心に引き合いが強いです。
■働き方:
・入社後すぐに出張になるようなケースはございません。
・それ以外は自社工場内での日勤業務です。
・残業15h程で夜勤もございません。
■組織構成:
・製造部は、50代3名、40代2名の5名で構成されております。
■出張について:
※原子力発電所における非破壊検査業務がございます。
・当社は三菱重工が実施する非破壊検査業務を支援しており、定期点検を行っております。放射線管理をはじめ十分な安全管理がなされているので安心して従事頂けます。
・出張が上記検査で年に2,3回発生します。期間は2週間/回程度です。
■資格:
入社後教育により(2から3年までに)、非破壊試験技術者資格(JSNDI)の 超音波探傷試験(UT)と渦流探傷試験(ET)資格を取得していただきます。
■当社特徴:
・当社は世界でトップクラスの精度、技術力を誇る外資企業の製品を取り扱っており、製品優位性は抜群です。そのため、三菱重工Gを中心に多くの大手企業様から引き合いがございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例