具体的な業務内容
【ローソンビッグデータ活用】データサイエンティスト<分析から提案・PDCAを回せる>
【ローソンマーケティング本部と協業・メーカー向けデータ分析をお任せ】
◆国内最大手のコンビニのデータを踏まえたビッグデータ解析
◆分析・提案・結果確認全てを担当することが可能
◆ローソン本部長が当社の元代表となり対等な環境での業務を行えます
◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能
■職務内容:
・ローソングループが保有するリアル(ID-POS、IoTなど)およびデジタル(アクセスログ、ソーシャルリスニングなど)のデータを分析し、業務効率化、サービス向上、新商品開発に役立つ知見や仮説や導出し、施策の提案を行っていただきます。
・次世代コンビニエンスストアのための新技術の調査および実証実験に関わって頂きます。
■ローソン社との関係性について:
現行のシステムについてはローソン社が主導している案件が多いですが、新テクノロジーを活用したシステムや店舗関連のシステムについてはローソンデジタルイノベーション社が中心となり進めているケースもあります。
■ローソン社との違いについて:
同社はフレックスタイム制度の導入や土日祝日休みの働き方になっており、ご自身にあった働き方を推奨しています。また、最新の技術を積極的に活用しており、システムエンジニアとしてスキルアップするための環境が整っています。
■エンジニアテックブログ
https://techblog.ldi.co.jp/
■おすすめポイント:
・裁量を持ってリモート可能、ほぼフルリモートの社員も、在宅勤務80%
・月平均残業20時間
・代表との1on1、月二回の全体会実施、しっかり現場の意見を吸い上げる環境
・新規事業公募やR&Dの企画提案
・PMやアーキテクトなど幅広いキャリアパス
・役職定年なし、シニアまで安定して年収を保ちながら就業可能
◇ローソンのIT戦略子会社
進化し続けるデジタルテクノロジーへの組織対応力を高め、ローソンの事業競争力向上を図っていきます。
これまでの実績が評価され、ローソンとは信頼関係構築ができており、対等なやりとりをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成