具体的な業務内容
【中野】フロントエンドエンジニア《受託or自社サービス開発》※残業10h程度/在宅週2/年休125日
□■20〜40代まで幅広い年代が活躍中/フレックス/残業10h程度/リモート週2回/東証スタンダード上場グループ会社/転勤無し■□
■業務内容
ITクラウドサービスを取り扱う当社にて、開発エンジニアをお任せします。
・Web系システムの受託開発:エンドユーザー直請けの案件がほぼです。
・自社サービス開発:上流から一貫したシステム開発に携われます。
→現在は「作る」から「使う」へのトレンド移行を先取りした『サブスクリプション型サービス』を手掛けています。
近年はAI・IoT開発(顔認証、5G、エネルギーマネジメント等)分野のプロジェクト支援など新しい分野に積極的に挑戦しています。
■当社のサービス/開発実績
◇ Alcent
Alcent(アルセント)は大学・同窓会向け卒業生管理システムです。
名簿管理などを効率よく運用できるようになり、東工大や東大同窓会等の20以上の大学、同窓会様に使っていただいています。
その他学協会向け、広告代理店向けの自社サービスを保有しています。
https://prime-sd.co.jp/product_top.html
■組織構成
39名(男性31名、女性8名)が在籍しています。離職率は極めて低く長期就業者が多数在籍しています。体育会系的な雰囲気は少なく、ITエンジニアらしくコツコツと新しい事や言語などを学ぶ事が好きな人が多い雰囲気です。
■当社について
・当社は、技術者が“ITサービスの理想の会社”を造ることを目指して集まり創設した会社です。販売、在庫、会計などの『ビジネスアプリケーション』を受託開発する会社として設立し、自社開発を中心に事業拡大中です。
・自主勉強会を盛んに開催しています。ビジネスパーソンスキル向上で知られるGLOBIS動画も会社費用負担で視聴可能、参考書の購入費は会社負担です。大企業に負けない教育の手厚さがございます。
■就業環境
・服装はオフィスカジュアルで勤務しています。週1〜2回は在宅/リモート勤務が可能です。
・社員数は40名ほどの小規模な会社のため、社員同士の距離が近く、お互いの意見を率直に言える風通しの良い社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境