具体的な業務内容
【中央区】フィールドエンジニア◆小規模分散型水循環システム/新しい水インフラ/土日祝休/フレックス
【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/フレックス制度/年間休日120日/完全週休二日制】
■業務概要:
以下のような業務を担っていただきます。
・既存商品(WOSH/WOTA BOX)の保守/メンテナンス対応
・新規商品の上市に向け、実証機体の運用や保守/メンテナンスの標準化、設計へのフィードバック
・不具合発生時などにおける顧客との初期コミュニケーション
・外部の保守委託先管理(マニュアル作成/教育、品質チェック/指導等)
■当社について:
当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗い・シャワーの制作や、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供などを行っています。通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラです。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を挙げております。
■プロダクト事例
(1)「WOSH」:水道管不要の手洗いスタンドです。20Lの水で500回ほど利用可能で、従来より95%の節水が可能です。電源があれば設置可能で、スマートフォンの除菌機能も備えています。
(2)「WOTA BOX」:水循環の技術により、排水をろ過することで、100Lの水で約100回のシャワー入浴を実現、排水の量を通常の50分の1以下に抑えることが可能な水循環システムです。各災害現場でも活躍しております。
その他、以下URLの様なプロジェクトも進行しております。
<PJ例>
https://wota.co.jp/projects/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等