具体的な業務内容
【飯田橋/フルフレックス】アセットマネジメント◇大和ハウスGの物流施設中心■リモート可■残業月28h
【大和ハウスGの物流施設を中心に開発〜管理〜クロージングまでお任せ◇フルフレックス&リモート勤務で柔軟な働き方◇大和ハウス工業(株)の100%子会社で業績右肩上がり◇残業28h程度】
〜当社のアセットマネジメントでの特徴〜
◇スポンサーがデベロッパー且つ、案件は大和ハウスグループ関連のため原則新規開拓はありません。一から物件を探すというリスクを負わなくとも良質な物件を安定的に供給することが可能です。
◇開発段階から業務がスタートするため多様なスキームを経験でき、スキルアップを実現できます。
■職務概要
大和ハウス工業の関連会社である当社にて、業績向上による案件増加に対応すべく、アセットマネジメントを募集しております。金融商品化するにあたり理解が深い当社から、親会社へアドバイス頂く役割をお任せします。
■職務詳細:
・仕入れ、ソーシング、アクイジション、開発、ファンド組成
・CF作成、期中管理
・付随業務としてキャッシュフロー作成業務 等
<アセット>
扱う物件は、物流施設が9割となっており、最近ではデータセンターのニーズも増加しています。
<ファンド>
開発型案件が概ねであり、投資法人から一部買う案件はございますが全体の5%程度です。
一人当たり7ファンド前後を担当しており、各メンバーの希望や状況に応じて振り分けます。
■働き方の魅力:
・フルフレックス制(深夜勤務時間帯は原則勤務不可)
・リモートでの在宅勤務可※50%以上の出社が必要
・社宅制度(当社借り上げ)による家賃補助
・完全週休二日制(土日祝)、年間休日数120日
・2022年より4年連続で「健康経営有料法人(中小規模法人部門)」の認定を受けています。
■キャリアパス:
希望や適性に応じて決めることができ、より専門性を磨きたい方はスペシャリスト、マネジメントに興味ある方は管理職の道に進むことができます。
■組織構成:
・入社後は投資運用部の1〜5グループのいずれかに配属予定です。各グループ5・6名となり、役員・出向受入社員・人材派遣を含めた総人員は43名です。
・各グループに40代のグループ長が1名ずつ在籍しており、年代は30代半ばが一番多く、男女比は7:3の構成です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例