具体的な業務内容
【新橋】採用コンサルとして活躍!3年でMGRに!インバウンド×HRテック企業
〔業務内容〕
採用コンサルタント(対法人対応)とキャリアアドバイザー(対求職者対応)を分業制もすることで、業務に集中できる営業組織となっております。分業制ではあるものの、各チーム横断型で協力し合いながらクライアントと求職者の採用成功のために尽力しています。まずはそんな当社の営業に慣れていただき、近い将来にはリーダーとして営業メンバーの管理、予算策定、事業戦略の立案、新規事業立ち上げなどに携わっていただきたいと思っています!
〔具体的な業務内容〕
◎採用コンサルティング(対法人対応)
ミッション:クライアントの採用課題を解決する
・採用課題のヒアリング
・自社サービスの提案(スカウト、媒体、エージェントサービス)
・人材募集〜入社までのフォロー
◇顧客:日本国内の大手上場企業/海外現地法人、外資など/超人気ブランドをお持ちの企業/地域に根付いた経営をされる企業など
◎キャリアアドバイザー(対求職者対応)
ミッション:求職者のキャリアの悩みを解決し、より良い会社への転職をサポートする
・求職者との面談
・求人企業とのマッチング
・面接対策
・内定までのサポート
◇顧客:調理や接客職、商品開発、事務職など
〔ジョブローテーション制度〕
早いと入社後半年〜1年で、昇格していくことはもちろん、適性や希望に合わせて新規事業の企画開発、マーケティング部門、人事や、その他の部門へ異動も可能です。
☆☆☆社員にインタビュー☆☆☆
■入社してみて改めて感じるクオレガの魅力とは?
(中途入社 男性 26歳)
弊社が求める人材の話にもつながるのですが、
「主体性を持ってPDCAを回せること」が魅力です。
結果をきちんと評価してくれるので、
自分で考えて行動して改善できる人にはどんどんチャンスが与えられます。
他社に勤めている友人の話を聞いていても、今の仕事は裁量権があるなと改めて感じますね。
私の就活の軸でもあった「やりがいと評価がマッチしている」と思いました。
年齢関係なく結果で判断をしてくれるので
「こういうところを改善できたら、こんな評価に変わるよ」と
未来まで見せてくれる。
結果をきちんと評価してくれる環境だからこそ、
課題をクリアすることで様々なチャンスが与えられるのが魅力だと思います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成