具体的な業務内容
【兵庫/姫路】購買(受発注/業務効率化・改善/機構部品)◆未経験歓迎/トヨタ生産方式/在宅制度有
【異業種・異職種からチャレンジ可能◎/大手優良企業での受発注業務/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】
■業務内容:
部材発注に関するオペレーションや改善活動を担当いただきます。
■具体的な業務例:
(1)納入計画立案/発注/納期調整・管理業務
(2)種々課題発生時、解決へ向け仕入れ先&関連部門を巻き込んだ、改善施策の立案・推進
(3)購買業務効率化(非優先業務の抽出/削減、IT化など)
(4)購買システムの企画/構築/運用管理
1)部材の受発注スキームの構築:計画発注/後補充、部材納期・在庫管理 外部倉庫管理 他
2)物流改善/在庫削減:納入ダイヤ整流化/仕入れ先との協業による物流改善=在庫削減他
※取り扱い部材:機構部品中心(ケミカル材料は対象外)
※サプライヤー:国内が中心
※担当は部材ごとに分けております。
■組織構成:
当グループは20名程度の組織です。20代から50代の幅広いメンバーが在籍しており、相談しやすい雰囲気・学び合える環境があります。また、まだ設立数年の会社であるため、裁量が大きく、自身で企画・改善を行うことができます。
■募集背景:
世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込み、生産量も急拡大していくため、部材の受発注をより円滑に進めていくことが今まで以上にとても重要になっていきます。安全で高い品質のバッテリーの生産をより効率的にできるよう、日々の業務を進めながら、業務効率のための改善を一緒に取り組んでいただける方の増員を考えています。
■同社の魅力:
【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような柔軟な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成