具体的な業務内容
【東京/八丁堀】◆サービスエンジニア◆英語力生かせる/世界No1充填機メーカー/転勤なし
<2025年3月拠点立ち上げ/週休2日制/長期出張は年に数回/年間休日120/未経験でも安心のフォロー体制/英語力生かせる/裁量大>
◎事務業務(約8-9割)
お客様との仕様打ち合わせや受注後から据付までの業務全般を担当していただきます。
見積り作成、受発注業務、電話対応(リモート業務可)
消耗部品の発送・梱包などの出荷業務(要出社)
※ リモート作業は半年後から可能です。
※ 発送、梱包作業は多くて月3-4回程度です。
◎現場作業(1割)
点検修理:トラブル対応をしたり、機械のメンテンナスを行います。
新機導入工事:年1−2回程度ドイツのエンジニアと一緒に現場で機械の据付作業を実施します。
※ 新機導入時は現場で3-4週間で滞在する可能性があります。
■英語を使う場面:
(1)問い合わせに自身で対応が難しい場面(ドイツの本社にヘルプを求める)
(2)新規導入の際にドイツからエンジニアが来るため、機械の据付時にエンジニアとのコミュニケーションが発生します。
■就業環境:
日本全国の業務を担当してもらいます。
新設備導入の際は1か月間の出張となることもありますが、年に1〜2回の頻度です。
■入社後の育成体制
1人立ちできるまで、現メンテナンスメンバーより2名体制にて技術の習得を頂きます。ゆえに教育体制は万全です。
■社風:ノルマもないため、競争し合って社員間の関係性が悪くなるようなことはありません。時間の使い方は個人の裁量に任せているため、自立して自由に働きたい方には非常にフィットした就業環境です。また、規模拡大よりも顧客満足に重点を置く、堅実経営を貫いています。
■特徴:
【世界トップクラスのカートリッジ充填機メーカー「シュベルテル社」の日本法人】同社の製品は世界唯一の製造技術を駆使したものであり、シリコン剤・接着剤・シーリング剤メーカーで使用され、個人・住宅業界・産業機器・土木建築業界・自動車業界などの幅広いマーケットを支えているのが同社製の機械となります。
◎1カ月の長期出張は年に1〜2回程度!基本は日帰りか1泊程度の短期出張となります。
◎個人の裁量でスケジュールを決めることができるので、自由な働き方ができます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等