• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社友桝飲料の求人情報(【山梨/富士山】生産オペレーター※創業120年の飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社友桝飲料

    【山梨/富士山】生産オペレーター※創業120年の飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数【dodaエージェントサービス 求人】

    【山梨/富士山】生産オペレーター※創業120年の飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/29
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山梨/富士山】生産オペレーター※創業120年の飲料メーカー/<こどもびいる>等ヒット商品多数

    ◇◆売上右肩上がり/老舗飲料メーカー/レトロな商品や地域密着した商品多数/年間100種類以上の新商品を開発/賞与6.4ヶ月分◇◆

    ■概要:
    1902年にラムネの製造・販売業をスタートして以来、大手企業の炭酸水をはじめ数々のオリジナルサイダーやオリジナル飲料を生み出してきた当社。小ロットの企画・製造を強みに、業界トップクラスとなる1600アイテムを超える新商品を開発。毎年120%の安定成長を続け、昨年度には168億円の売上を達成しています。

    当社製品の特長は、商品が生まれるまでのストーリーや地域に根ざした地産地消を実現するオリジナリティの高さ。経験は問いません。飲む人の思い出に残る製品づくりを、一緒に手掛けませんか?

    ■業務内容:
    ・当社の『生産オペレーター』として、自社商品及びクライアントのオリジナル飲料等の製造技術業務を担っていただきます。

    ■業務詳細:
    具体的には下記をお任せします。
    ・飲料製造機械のオペレーション作業
    ・商品毎の機械・ラインの型替え作業

    将来的には管理職として、下記業務内容もご経験いただけます。
    ・生産状況のモニタリング
    ・生産ラインの設備保全
    ・ユーティリティ設備の維持管理
    ・新設備導入・新ラインの設計立ち上げ
    ・生産管理(生産計画調整・シフト計画立案)

    ■入社後の流れ:
    まずは先輩社員によるOJTのもと、実務を通して仕事を覚えていただきます。分からないこと・困ったことなどもすぐに質問できる環境のため、未経験の方も安心してスタートすることが可能です。

    ■当社について:
    商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援までをトータルでサポートするODM事業(共同開発事業)。お客様の仕様設計をもとに製品を生産するOEM・PB事業(受託製造事業)。マンゴーやライチなど香り豊かな果実のラムネ『フルーラ』や『ドリアンサイダー』など、オリジナル性の高い製品を生み出すNB事業(自社開発事業)。
    当社では、これら3つの事業を展開。自社開発商品での経験を共同開発に活かすなど、各事業のシナジー効果もあり、大手企業も含めて多くのお客様から引き合いをいただいています。小ロット生産に強みを持つ当社の特性を活かして、今後も様々な製品開発に取り組んでいきます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許( AT限定可 )
      ・製造技術業務経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・飲料・酒・食品・食品素材・化粧品などの「飲料」「食」に関連する業界経験者
      ・生産に関わる監督、仕組みづくりの経験
      ・工場勤務の経験(食品製造・包装機械の操作経験)
      ・機械・電気に関する基礎知識、メンテナンス経験
      ・仕事の幅・領域を広げたいとやる気に満ちている方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      石川県

      <勤務地詳細>
      富士山工場
      住所:山梨県富士吉田市上吉田字立石4935番1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      6:00〜15:00(交替制)

      <勤務パターン>
      6:00〜15:00
      14:00〜23:00
      22:00〜7:00

      <その他就業時間補足>
      ※上記は閑散期時間
      ※繁忙期の3月~10月中旬は(4勤2休)6時~18時/18時~6時となります。

      給与

      <予定年収>
      320万円〜480万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜270,000円

      <月給>
      200,000円〜270,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※これまでの経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
      ■昇給:あり
      ■賞与:年2回※6月・12月(昨年度実績6.4ヶ月分/115万円以上)
      ■モデル年収:
      450万円/入社1年目
      500万円/入社2年目
      600万円/入社5年目

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月8休制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      閉散期(10月中旬~2月):月~金(土日休)
      繁忙期(3~10月中旬):4勤2休
      夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 など
      ※勤務時間等は生産計画によって変動する可能性があります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      家族手当:会社規定による
      住宅手当:会社規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT


      <その他補足>
      退職金制度、慶弔見舞金、産休・育休制度、健康診断、社員旅行、自社商品社員割引、通勤手当(上限3万円/月)、家族手当、住宅手当

      家賃補助制度(会社規定による)
      健康診断実施(年1回)
      社員旅行
      誕生日のお祝い など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社友桝飲料
      設立 1966年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)共同開発(ODM事業)
      (2)受託製造(OEM・PB事業)
      (3)自社開発商品(NB事業)
      資本金 30百万円
      従業員数 175名
      本社所在地 〒8490303
      佐賀県小城市牛津町牛津834
      URL https://www.tomomasu.co.jp/
    • 応募方法