具体的な業務内容
【菰野町/未経験歓迎】自動車部品のルート営業<賞与前年実績6.0カ月/大手と取引有>
〜未経験歓迎!/賞与前年実績6.0カ月/ほぼすべてのHONDA車に当社の製品が搭載!/問い合わせ対応メイン〜
■業務内容
主にHONDA向け自動車部品の開発〜製造まで一貫して行っている当社にて、自動車部品の営業をお任せします。
(部品は、給油管やステアリングハンガービーム、プレス部品、エンジン部品、空調部品など様々です!)
<具体的には>
・お客様と仕様検討のお打ち合わせ
└主にHONDA様の購買部門の方とお打ち合わせをしながら、最新の車種の情報等をヒアリングします。
獲得した情報を基に、当社の製品や技術と組み合わせながら、受注を目指して活動しております。
・見積書などの書類作成
※月2回ほど、栃木の営業所へ出張があります。(日帰り、1泊程度になります。)
◎業務の特徴、やりがい◎
(1)信頼関係を築づきながら提案することができる!
ほとんどが先方からのお問い合わせ起点で取引が始まるため、飛び込みや新規開拓はございません。
主に関わるのはHONDA様の購買部門。各部品合わせて、20名ほどの担当者様が在籍しており、チームで決めた担当者様とやり取りをしていただきます。
機種や部品にもよりますが、年単位での時間がかかる受注になるため、その場限りではないお付き合い・提案をすることが可能です。
(2)顧客、その先のユーザーの利便性向上に繋がる仕様の提案ができる!
給油管など当社が扱う製品は、自動車の構造において、重要なパーツとなります。そのため、自動車の部品の技術次第で、完成車の構造を変化させる提案もできます。
長年培った技術力を活かして、要望に答えながら、提案をしていくことが可能です。
■組織構成:
・現在配属予定の部署では、3名(40代課長、40代係長、20代メンバー1名)が活躍しております。
・文系出身のメンバーも活躍しており、知識は入社後や当社の技術部と連携しながら進めていくため、不問です!
■当社について:
◇当社は1918年に創業し、自動車に搭載されている金属・樹脂部品を製造しています。主力製品は、「フューエルフィラーパイプ(ガソリン給油管)」「ステアリングハンガービーム(ダッシュボード内部の骨格部品)」で、フューエルフィラーパイプは、ほぼすべてのHONDA車に搭載されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成