具体的な業務内容
【リモート可】システム構築及び運用保守マネジメント(デジタルマケーティング領域)(EP109)
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向いただきます。
■業務内容:
NECのデジタルマーケティングを支えるシステムの構築及び運用保守のマネジメント
■想定プロジェクト:
Webシステムを始めとしたデジタルマケーティング領域のシステムの構築及び運用保守のマネジメント
■配属予定部署:
入社後、日本電気(NEC)へ在籍出向いただきます。
出向配属先:NEC コーポレートITシステム部門/基盤運用統括部/マーケティングITシステムグループ 出向
■配属予定部門の紹介:
NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。
■開発環境:
【プロジェクト人数】
約10名
【開発環境】
・CSM
・PHP/Java
・JavaScript
・Github
・Snowflake
・Tealium
・Eloqua、等
【開発手法】
ウォーターフォール/アジャイル
【情報共有のツール】
Jira
Teams
Zoom
■本ポジションの魅力:
・グローバル規模のWebサイトの構築/保守/運用に携わることができます
・デジタルマーケティングの幅広い製品に携わることができます
・開発から企画まで幅広い活躍ができます
■入社後のキャリアパス:
入社後はWebシステムの保守運用のマネジメントから始めて、半年から1年を目途に担当領域を拡大していただきます。3年以降はデジタルマーケティング全般の幅広いシステムのマネジメントを担っていただく予定です。
■採用背景:
現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。
■応募者へのメッセージ:
NECのデジタルマーケティング領域のIT全般に関わることのできます。自ら変革を進めていくという熱意のある方の応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境