具体的な業務内容
【千葉市】電動ショベルの機械設計◇住友重機械グループの中核企業/住宅手当有り
〜住友重機械G/テレワーク可/フレックスタイム制度/マイカー通勤可/年間休日123日(土日祝休み)〜
■業務内容:
社会貢献が大きく将来性が高い建機である、油圧ショベルの電動化に関する開発設計業務を担当いただきます。カーボンニュートラルへの対応や、ショベルオペレータの負荷低減、クリーン環境の提供など重要や役割を担います。
■具体的な業務内容:
電動ショベルの本体構造物(アッパー構造物、フレーム等の金属部品中心)の設計をお任せします。
■募集背景:
電動ショベルの開発は、将来的な普及が期待され、技術的にも注目されています。当社においても次世代の重要機種として、開発強化に向けて23年6月に新組織が発足され、組織強化に向けた採用となります。
■組織情報:
電動化推進室 電動建機開発G:約20名が在籍。
※幅広いご年齢の方が活躍中です。
■働き方:
・テレワーク、フレックスタイム制度あり
・部平均時間外20H/月
・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)
■当社の魅力:
当社は「考えて設計ができる」エンジニアを育成。個々人のレベルも高く、その社員と切磋琢磨していける環境はエンジニアのスペシャリストとして成長して頂ける環境。ヨーロッパ、東南アジア、中国などの地域では日本の高性能な建機が高い評価を獲得。厳しい環境にも耐えられる耐久性のある製品を開発。
■企業の特徴/魅力:
当社は、住友重機械グループの一員として、世界最高水準の開発力と製造技術を持つ建設機械メーカーです。国内外で高い評価を受ける製品を提供し、特に油圧ショベルやアスファルトフィニッシャーで国内高いシェアを誇ります。また、グローバルな展開も積極的に行っており、国際的な視野を持った営業活動が特徴です。社員の定着率が高く、働きやすい環境が整っている点も大きな魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等