• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社シェイクの求人情報(【麹町】事務/研修運営サポート◆事務未経験可/フレックス/土日祝休/人材研修や人事コンサルを担う企業【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社シェイク

    【麹町】事務/研修運営サポート◆事務未経験可/フレックス/土日祝休/人材研修や人事コンサルを担う企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【麹町】事務/研修運営サポート◆事務未経験可/フレックス/土日祝休/人材研修や人事コンサルを担う企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/19
    • 掲載終了予定日:2025/08/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【麹町】事務/研修運営サポート◆事務未経験可/フレックス/土日祝休/人材研修や人事コンサルを担う企業

    【人材育成や組織開発ソリューションの提供企業/リモートワーク可/土日祝休み/残業ほぼなし※繁忙期の2〜4月は20H程】

    ■採用背景:
    直近弊社のマーケティング部門がウェビナー強化しており、引き合いを多くいただいている状況のため、社内体制強化をするべく増員する運びとなりました。

    ■業務内容:
    コンサル推進チームのゼネラリストとして、営業事務、研修資材の準備や手配などをご担当いただきます。

    ■具体的な業務内容:
    ・営業事務…案件情報の入力業務、社内に蓄積されている営業資料の整理や作成、社内スケジュール管理や調整業務など
    ・研修準備…研修で使用する備品や印刷物の手配、研修資料のチェック、アシスタントスタッフの業務マネジメントなど
    ・研修運営サポート…研修に立ち合い、会場の準備や資料の配布など運営面のサポートなど
    ※将来的には希望や適性に応じてその他の管理業務へのチャレンジも可能です。
    ※ご意向や成長ステージに合わせて顧客との打ち合わせにも同席していただきます。

    ■配属先について:
    配属先には10名(男女比5:5/20〜50代)が在籍しています。
    (準備チーム/講師担当チーム/営業推進・企画推進チーム)
    ※今回採用される方はまずは準備チームまわりでご入社を想定しております。

    ■当社のミッション:
    「イキイキと働く人が1人でも多く増えてほしい。個人から、会社から、もっと日本を元気にしたい」
    現在、答えがない時代だからこそ、1人ひとりがリーダーシップを発揮することがますます重要になってきています。シェイクが実現したい世界は、世の中の全ての人が強みを活かした自分らしいリーダーシップを発揮している世の中です。
    1人ひとりがリーダーシップを発揮することで、全員が価値を生み出す主体者になり、エンゲージメントの向上とイノベーションにつながります。自分の人生の主体者となり、キャリアに対する自律性が高まります。組織においても、管理職に集中する業務負荷を分散していくことで、より効果的な組織運営が可能となるでしょう。
    ●私たちの価値観
    「シェイクは、社会への価値創出と個人の想いを実現するプラットフォームです」
    当社のミッションと価値観に共感いただける方からのご応募をお待ちしております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験可/職種未経験可>
      ■必須条件:
      ・営業または事務経験3年以上ある方
      ・基本的なビジネスマナー、PCスキル(PowerPoint、Excel、Word)
      〈こんな方におすすめです!〉
      ・当社ミッションや価値観に共感いただける方
      ・前向きに物事をとらえ主体的に業務に取り組むことができる方
      ・チームやメンバーをサポートすることが好きな方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区麹町5-3-5
      勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      希望者のみ、人事制度における一定レベル以上の方は、地方在住が可能(例:現在は、大阪、兵庫、岐阜 などに在住している社員がおります。)

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※残業月平均10〜20時間程度(4月は繁忙期の為超過の可能性あり)

      給与

      <予定年収>
      364万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜445,000円

      <月給>
      260,000円〜445,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(9月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績:2ヵ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      GW、年末年始休暇、夏季休暇(3日:7〜10月にて自由に取得)、結婚休暇(5日間)、育児に関する特別休暇(年6日間)、子どもバースデー休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(10年勤続者10日間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(実費支給)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      社員教育費制度(年間10万円まで自己啓発に使用可)

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■地方在住可、遠隔地テレワーク可、テレワーク可(各適用条件あり)
      ■リフレッシュ休暇(10年勤続者10日間)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社シェイク
      設立 2000年8月
      事業内容
      ■同社ミッション:「イキイキと働く人が1人でも多く増えてほしい 個人から、会社から、もっと日本を元気にしたい」

      シェイクは、社会への価値創出と個人の想いを実現するプラットフォームです。
      一人ひとりの志(個人ミッション)を明確にし、自らの志を組織で実現する機会を創り出し実現するとともに、組織を通じて新たな価値を生み出す支援を行います。

      ■サービス特徴:
      (1)一人ひとりのリーダーシップを開発する:同社は、一人ひとりの意識と行動変容に徹底してこだわります。集団型のプログラムであっても、様々な角度から個人のポテンシャルにフォーカスし、個別のアプローチを実施します。対象者一人ひとりの状況に合わせた「個へのアプローチ」が、働く動機を引き出し、一人ひとりのリーダーシップを開発します。
      (2)リアルにこだわる:集団型の研修が主流ですが、多様性の時代において同社では、一人ひとりのリーダーシップ開発にこだわり、「行動変容」においての実績をこれまで積み重ねてきました。個人としての課題を明確化する、人と比較した現状の自分を把握する等、研修プログラムもファシリテーター(講師)も個を重視したアプローチを徹底しています。
      (3)長期一貫型プログラム:受身的にインプットするだけの研修では、それは本当に職場で活用されるのでしょうか?ただ、インプットするだけの研修で良ければ、インターネットを通じで情報収集できる時代になりました。重要なことは、研修で気づいた内容、やろうと決意したことを、あとで触れる機会があるかどうか。研修と職場を繋いだ長期一貫した育成コンセプトで、何度も原点に立ち戻ることができる仕組みが、本人の職場実践への連動につながります。

      ■代表プロフィール:大阪大学基礎工学部卒。住友商事株式会社に入社。通信機器の営業、携帯電話を活用した新規事業立ち上げに携る。2003年シェイクに入社。営業責任者として、人材育成事業の立上げ、拡大に従事。2006年よりファシリテーターとして登壇し、実績は新入社員から若手・中堅社員、管理職層まで多岐に渡り、育成に携わった人数は10,000人を超える。2009年9月より代表取締役社長に就任。最近は、中堅社員育成の専門家として、東洋経済をはじめ他のメディアでも広く取り上げられている。2011年1月に書籍『「新・ぶら下がり社員」症候群』を出版。
      資本金 10百万円
      従業員数 40名
      本社所在地 〒1020083
      東京都千代田区麹町5-3-5
      URL http://www.shake.co.jp/
    • 応募方法