具体的な業務内容
【大阪/NTTドコモ案件】アプリケーションエンジニア(リーダー)NTTグループ向け各種システムの開発
■□在宅勤務可能!経験を活かしキャリアアップ/新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□
■ポジション概要:
NTTグループ向け各種システムの開発・維持のリーダーをお任せいたします。
■業務詳細:
・主な作業
┗顧客との要件調整、各種報告、情報連携
┗外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、商用リリース後のシステム維持作業
┗QCDをはじめとするPDCAによるプロジェクト管理の一部作業
・オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
┗案件の中下流工程に入って習熟期間を数か月設け、開発の上流工程や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
┗勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
┗テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
┗スキルアップについてはまず開発等からスタートしますが、経験に応じて管理業務やプロジェクトリーダを経験していただきPMにキャリアアップするイメージです。
※さらにこれらの経験を活かし複数案件のPMを束ねてマネージメントするキャリアアップも推奨しています。
■魅力点:
・大規模システムの開発・維持案件に携わることで、ご自身がこれまで培ってきた開発スキル、マネジメントスキルを更に高めることができます。
・NTTグループのインフラを支える基幹システムであり、公共性・信頼性・重要性が高いシステムであることから、責任感、達成感を得ることができて、やりがいを感じやすい職場です。
・日々の業務はリモートでの対応も可能であり自身のスタイルに合わせた環境で実施可能。
■働き方:
全社平均残業月20時間程度、平均勤続年数21.7年、残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。
■当社の特徴:
新ドコモグループとして参画、ビジネス拡大に動いております。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境