具体的な業務内容
【週2リモート】動画領域ディレクター(VTuber)〜「あおぎり高校」運営/企画戦略/所定労働7h〜
公式チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」を運営する同社にてVTuberプロダクションの動画ディレクター/アシスタントディレクターとして、動画の企画から制作、編集をお任せいたします。
■業務詳細:
(1)3D映像や実写での収録を組み合わせた各種コンテンツ作成
・あおぎり高校公式YouTubeチャンネルに投稿する動画の企画〜制作、サムネイルの作成
・あおぎり高校所属メンバーの個人チャンネルに投稿する動画の企画〜制作、サムネイルの作成
・生配信のディレクション
└所属メンバー誕生日配信、周年記念配信、カラオケ配信etc.
(2)YouTubeチャンネルの運用
・アナリティクス分析
・企画戦略立案
上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。
■主な使用ソフトウェア:
Adobe Premire Pro
Adobe Photoshop
OBS Studio 等
■配属組織:
部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、35名のメンバーが所属しています(計37名)。
※兼任含む
・プロデューサー:2名
・MDユニット:5名
・タレントマネージャーユニット:9名
・イベント/音楽ユニット:4名
・BizDev.ユニット:3名
・クリエイティブユニット:4名 ※本ポジションを新たに募集いたします!
・テクニカルユニット:8名
・バックオフィスユニット:5名
■働き方:
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社〜19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
※会社全体の固定労働時間は10時〜18時です
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等