具体的な業務内容
【広島/呉市/未経験歓迎】土木設計アシスタント◆残業月平均20時間◆年休123日◆業績安定◆
◇◆土日祝休み/転勤無/年休123日/ワークライフバランス充実◆◇
■魅力ポイント:
◎未経験から丁寧に教える研修&OJT制度あり/基礎から一歩ずつ習得可能
◎地域に貢献する公共インフラの設計に携われるやりがいの大きい仕事
◎技術士やRCCMなど国家資格取得も会社がサポートします!
■土木設計とは:
インフラの設計・計画を行う業務のことです。
土木設計は、安全性、機能性、耐久性、経済性などの観点から、最適な構造物を計画・設計し、実際の施工が円滑に行われるようにする重要なポジションです。道路、橋梁、トンネル、ダム等幅広いインフラに携わります。
【具体的には】
(1)設計対象地域の地形、地質、気象条件、環境条件などを調査し、必要なデータを収集。
(2)設計条件や要求事項に基づいて、基本的な計画を立案。
(3)基本計画を基に、具体的な設計図や仕様書をCADを使用して作成。
(4)プロジェクトの総コストを見積もり、予算を策定。 等
■研修体制:
三次市にて研修1か月〜3か月程度の研修を行います。
土木とは何かという基礎の研修から実務的なCADの使い方まで3か月を目安に教育を行います。CADに関しては、研修の教材や動画を見ることもできるため、未経験でも安心して自分のペースで学ぶことができます◎
*研修期間内はマンスリーマンションを手配します。
■先輩の声:
配属後に先輩と一緒に業務を進めながら学ぶOJT形式だったので安心してスタートできました。公共の道路や水路など、暮らしに直結するものを“つくる前の段階”に関われるのが魅力です。
■当社の魅力:
広島県に本社を置く当社は、創業以来、広島県内のみならず、中国地方全域に根差した土木コンサルタントを行っております。
測量・設計・地質調査・土地調査等、土木に関する技術を活かし、地域のインフラへ貢献しております。
当社の売上は全て官公庁からの依頼で構成されています。主に道路、河川、橋等を中心とした公共工事(土木工事)の測量・設計・施工管理業務を行います。創業以来、中国地域に根差したまちづくりで、地域へ貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等