具体的な業務内容
<金融事業部オープンポジション>業務アプリケーション開発 / プロジェクトマネージャー候補#EP54
【業務内容】
・開発プロジェクトに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用をマネジメントする立場で携わっていただきます。
・お客様やプロジェクトメンバー、他部門関係者との調整を行って頂くことを想定しています。
【想定プロジェクト】
・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。
ご経験・ご志向を面接時にお伺いし、配属先・配属プロジェクトを決定いたします。
・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件をプロジェクトマネージャの立場でマネジメントして頂く想定です。
【配属先予定部署】
エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部
【配属事業部の紹介】
主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。
若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。
【採用背景】
金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。
銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。
社会において大きな役割を担うこの領域でプロジェクトマネージャとして活躍していただける方を募集いたします
【プロジェクト人数】
10〜80名
【開発環境】
言語:Java
環境:Linux 、Windows、Oracle
※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。
【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル
【本ポジションの魅力】
・金融業種に精通したプロマネとして、難易度の高いプロジェクトに挑戦することで経験値を積み、ステップアップすることが可能です。
・プロジェクトを推進する中で様々な人との出会いがあり、人脈が拡がります。
【入社後のキャリアパス】
入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJ管理を支援する形で慣れて頂き、その後はPJマネージャ、もしくはPJリーダの役割を担って頂く想定です。
将来的には自己の得意領域を確立した上で、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境