具体的な業務内容
メガバンク主要業務サービスのインフラエンジニア◆リーダー・管理職候補#EP60
【業務内容】
要件定義から運用保守まで全工程の業務をご担当いただきます。NECと一体となって、お客様とコミュニケーションを取り、推進いただくことを期待しています。
・既存業務システムのインフラ維持管理(障害対応含む)、リリース後のレベルアップ
・次期システムでの新たなサービス提供に向け、新技術、新製品(OS、ソフトウェア)を取り入れたシステム構成提案および構築
・協力会社様の管理、協業
・組織マネジメント(ご経験によっては当社社員数名のマネジメントもお任せします)
※24時間365日の監視については、メガバンクのグループ企業が担っています。
【想定プロジェクト】
・メガバンクの勘定系周辺、チャネル系(個人/法人、海外IB)、営業店システム等の業務を担う重要インフラ、また、メガバンクグループ会社向けのクレジットカード入会サービスを提供する業務を担うインフラ担当
プロジェクト想定人数:メンバー2〜3名、協力会社様10〜15名
・コンテナ基盤を活用した既存システム移行
プロジェクト想定人数:メンバー1〜2名、協力会社様5〜10名
※ご面接時に、ご経験や今後のキャリア目標をお伺いし、プロジェクトを決定する予定です。様々なプロジェクトがあり、維持管理のご経験豊富な方はレベルアップや運用改善に伴う作業管理、顧客折衝をお任せしたり、クラウドや新技術含めたシステムデザインにご興味ある方には更改案件の対応チームをまとめるリーダーを担っていただくことを想定しています。運用/保全のご経験メインでスキルの幅を広げたい方も歓迎です。
【配属事業部の紹介】
約25名の組織となります。(PM4名、リーダー6名)
ベテラン25%、中堅40%、若手35%とバランスの取れた人員構成となります。リモート勤務の割合は、プロジェクト工程により多少変動しますが、平均50〜60%となります。
当チームは、メガバンクで常時サービスを提供している業務システムの安定稼働を支えています。顧客のメガバンクでは、社会インフラとして新サービスによる価値創造、DX推進によるビジネス変革に向け、数々の新業務システムの構築が計画されており、それに合わせたインフラ更改プロジェクトの対応が継続的に見込める状況となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境