具体的な業務内容
【名古屋/在宅可】ソフトウェア開発(リーダー候補)/画像認識技術やAIを活用<EP24>
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□
■業務内容:
ご経験・ご希望をもとに、以下の1〜3いずれかのプロジェクトのソフトウェア開発を担っていただきます。いままで獲得されたスキルの発揮に加えて、必要となるスキルをプロジェクト遂行を通して身に着けていただきながら、上流〜下流までの一連の開発プロセスを経験することができます。
(1)当部門の技術アセット(車両周辺監視ソフトウェア)の機能強化、および当該アセット活用した顧客システム開発プロジェクト
(2)顧客保有の物体検知アルゴリズムに対して、当社技術力/知見を注入することで機能改善/性能改善するプロジェクト
(3)自律走行車両内部で動作する、周辺環境認識ソフトウェア開発プロジェクト(顧客と合同開発)
■想定プロジェクト:
(1)大手商用車メーカー向けに弊社技術アセット(車両周辺監視ソフトウェア)を活用した開発案件(当社売上規模:1.7億/年)
(2)大手自動車部品サプライヤーが開発中の先進運転支援システムに関する技術支援案件(当社売上規模:案件A=0.7億/年、案件B=1.5億/年)
(3)大手車両メーカー向けの自律搬送機開発案件(当社売上規模:2.5億円/年)
■開発環境:
【プロジェクト人数】
3〜20名程度
【開発環境】
使用言語:C/C++、Python
使用OS:リアルタイムOS、Linux、ROS2、Docker
活用技術:画像認識全般、深層学習、3次元空間認識
【コード品質のための取り組み】
静的コード解析ツール
【開発手法】
ウォーターフォール/アジャイル
■キャリアパス:
入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。1〜3年間は参画プロジェクトを通して関連技術と業務特性・プロセスを把握していただきながら、業務対応を習得いただきます。その後、機能単位等の適切な単位でのチームリーダーとして活躍の場を増やしていただくことを想定します。
■働き方:
◇出社比率:
プロジェクト1、2:リモートワーク90%、適宜10%出社
プロジェクト3:リモートワーク30%、70%出社(リモートで操作できない実機を使用する機会が多い)
◇出向:無
◇客先常駐:無
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等