具体的な業務内容
【福岡】リーダー候補◆ブロックチェーン技術を用いたweb3 SL開発/リモート中心<TS08>
■採用背景:
web3時代では、SDGs、カーボンニュートラルなど、サステナブルな社会の実現に向けてはサプライチェーン全体の可視化が求められています。そのためのインフラ基盤としてブロックチェーンを活用したweb3 SLの開発需要が高まっています。特に環境対策関連のソリューションが増えており、環境対策の仕様などについても理解を深めたうえで開発を牽引するプロマネを目指せる要員を募集します。
■業務内容:
・ブロックチェーン技術を用いたweb3 SL開発(要件に応じた設計/製造/評価を実施)をご担当いただきます。
・ブロックチェーン技術を用いたビジネスの立案、提案をご担当いただくこともございます。
■想定プロジェクト:
ブロックチェーンを活用した 環境系SLの開発の遂行とチームリーティング
■ポジション魅力:
・ブロックチェーンなど最新技術を習得できます。
・将来的には当社の自主事業として新規ビジネスを担う機会が得られます。
■開発環境:
・プロジェクト人数
10名
・技術
└使用言語:Java,Java Script
└使用環境:AWS
・開発手法
プロジェクトによって、アジャイル、ウォーターフォールどちらかを採用します
・社内ツール
Zoom、Teams、Outlook
■配属予定分門:
テクノロジーサービス事業ライン DXソフトウェア開発事業部門 テクノロジーPF開発統括部
■キャリアパス:
・入社1年: 主任としてブロックチェーンSL開発に必要な技術の習得とチームリーティング
・2〜3年: 開発業務の遂行と開発チームをリーティング
・3年以降: プロフェッショナルとしてプロジェクトを管理・遂行
■当社について:
2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。
旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境